スマートディスプレイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > スマートディスプレイの意味・解説 

スマートディスプレイ

別名:スマートディスプレー
【英】smart display

スマートディスプレイとは、入力音声コマンドによる操作中心とし、出力ディスプレイ上の視覚的表示中心とする、据え置き型ガジェット総称もしくは製品カテゴリーである。

スマートディスプレイは、いわゆるスマートスピーカー」にディスプレイ搭載する形で成立したカテゴリー捉えられるAmazon発売したAmazon Echo Show」がスマートディスプレイの嚆矢位置づけられるが、これ自体Amazon Echoファミリースマートスピーカー派生モデルである。

スマートディスプレイは、スマートスピーカーと同様、音声アシスタント話しかけて音楽流したウェブ上から情報得たりといった操作が行える。ディスプレイ搭載しているため視覚的情報得られタッチ操作にも対応しやすい。端末から少し離れた場所からは声を掛けて操作し、手を伸ばせ位置からは画面タッチして操作する、といった使い方ができる。ディスプレイ動画コンテンツ再生などに使える他、普段デジタル置き時計デジタルフォトフレームとしても使える

2019年半ば現在、Amazonからは「Amazon Echo Show」および後継モデルの「Amazon Echo Show 5」、小型の「Echo Spot」などが発売されており、他にもJBLが「Link View」を、Googleが「Google Nest Hub」を、Facebookが「Portal」を、LINEが「Clova Desk」を発売している。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からスマートディスプレイを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスマートディスプレイを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスマートディスプレイ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマートディスプレイ」の関連用語

スマートディスプレイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマートディスプレイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【スマートディスプレイ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS