スマホロトムとは? わかりやすく解説

スマホロトム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 18:47 UTC 版)

ポケモン図鑑」の記事における「スマホロトム」の解説

ポケットモンスター ソード・シールド』で使用するポケモン図鑑ロトム図鑑発展モデルであり、スマートフォン入り込みためサイズ大幅に縮小される。 スマホロトムのポケモン図鑑には、ガラル図鑑ヨロイ図鑑カンムリ雪原図鑑3つ存在しロトム図鑑などと同じく既存種と新種入り混じっている。また、全国図鑑バージョンアップする機能備えていない。なお、スマホロトム図鑑外のポケモンと、エキスパンション・パス購入者が持つガラル図鑑外のポケモンは、図鑑No.表示されない。 ガラル図鑑サルノリからムゲンダイナまでの400種類が登録可能。 ヨロイ図鑑ヤドンからザルードまでの211種類が登録可能。 カンムリ雪原図鑑:ユキハミからバドレックスまでの210種類が登録可能。 上記図鑑並び順についてはガラル順のポケモン一覧参照のこと。 『ウルトラサン・ウルトラムーン』までの本編作品とは異なり他作品からガラル図鑑外の一部ポケモン受け取れできないという制限があった。発売当初には受け取れができるポケモンガラル図鑑が登録可能なポケモンミュウのみだったが、エキスパンション・パスと『Pokémon HOMEリリース以降他作品から受け取りができるポケモン種類数が増やされる。

※この「スマホロトム」の解説は、「ポケモン図鑑」の解説の一部です。
「スマホロトム」を含む「ポケモン図鑑」の記事については、「ポケモン図鑑」の概要を参照ください。


スマホロトム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:30 UTC 版)

ポケットモンスター (2019年のアニメ)」の記事における「スマホロトム」の解説

本作におけるポケモン図鑑スマートフォンロトム入り込んだ事で誕生したこれまでのシリーズ同様、ポケモン説明だけでなく、建物施設説明、さらにゲットしたポケモンを一覧にする機能追加された。またスマートフォンなので通話も可能である他にポケモンワールドチャンピオンシップス情報提示する

※この「スマホロトム」の解説は、「ポケットモンスター (2019年のアニメ)」の解説の一部です。
「スマホロトム」を含む「ポケットモンスター (2019年のアニメ)」の記事については、「ポケットモンスター (2019年のアニメ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スマホロトム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマホロトム」の関連用語

スマホロトムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマホロトムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモン図鑑 (改訂履歴)、ポケットモンスター (2019年のアニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS