スノーゾーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:44 UTC 版)
「ディディーコングレーシング」の記事における「スノーゾーン」の解説
白銀の世界が舞台。コース内だけでなく、エントランスやボーナスステージにも雪が積もっている。 フローズンマウンテン(飛行機、レースカー、ホバー) ジャングルフォール同様崖に挟まれたコースだが、幅が狭くカーブもきつい。元々飛行機用のコースなので、空中にあるアイテムが多い。 スノーコースター(レースカー、ホバー) コース序盤のループが特徴的なコース。その後も洞窟があったり氷の池があったりと地形の変化が激しい。 ゆきだるまランド(レースカー、ホバー)(カギ有) 前半はコースが二手に分かれており、片方が洞窟、もう片方が池になっている。また、合流後の雪原では雪だるまの頭部が転がって来て、当たると潰される(レースカーの場合のみ)。 クリスマスむら(レースカー、ホバー、飛行機) 緩やかなカーブが連なるコース。前半は開けた村になっているが、後半は目の前のカーブすら見えないような視界が悪い森になっている。 ボス戦専用コース(ホバー) 下り坂の雪道を一気に駆け下りていく、一本道のコース。雪玉が転がってきたり起伏があるため、ホバーの微妙な操作感覚が要求される。
※この「スノーゾーン」の解説は、「ディディーコングレーシング」の解説の一部です。
「スノーゾーン」を含む「ディディーコングレーシング」の記事については、「ディディーコングレーシング」の概要を参照ください。
- スノーゾーンのページへのリンク