スネル規格
ちなみに日本で売られるヘルメットの規格には、まず乗車用ヘルメットであることを示すPSCマークが大前提。このシールが付いていないとバイクで使用してはいけない。次にSGマークで、(財)製品安全協会が定めた材質・構造・使用方法などによる基準をクリアしたものに与えられている。なじみ深いJISマークは日本工業規格に定められている基準を満たしているという証だ。
この他にもアメリカのDOT規格やヨーロッパのECEといった規格があるが、それぞれ衝撃吸収性能やアゴヒモの強度など、安全性に対する考え方が若干違っているため一概にどれが一番安全というような優劣はつけがたい。
とはいうものの、頭部という非常に重要な部分を守ってくれるヘルメットだけに、安全性にもこだわって欲しい。また“装飾用”として売られているヘルメットはこれらすべての基準に認められていない、つまり安全性を満たしていないヘルメットだということを覚えておこう。

【関連用語】ヘルメット
- スネル規格のページへのリンク