スクウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スクウの意味・解説 

す‐く・う〔‐くふ〕【巣くう】

読み方:すくう

[動ワ五(ハ四)]

巣を作ってすむ。「軒にツバメが—・う」

よくない人間集まって住む。「暴力団の—・う町」

悪い考え病気などが宿る。「妄想が—・う」「病魔が—・う」


すく・う〔すくふ〕【×掬う/抄う】

読み方:すくう

[動ワ五(ハ四)]

手のひらやさじなど、くぼんだ形のものを使って液状粉末状のものの表面に近い部分を、えぐるようにして取り出すまた、手のひらやさじなどで、液体表面浮いているものやその中にあるものを、下から受けるようにして取り出す。「手でを—・う」「さじで砂糖を—・う」「杓子であくを—・う」「メダカを—・う」

下から上へすばやく持ち上げる。また、下から持ち上げるようにして横にはらう。「足を—・われる」「小股を—・う」

[可能] すくえる[ア下一


すく・う〔すくふ〕【救う/済う】

読み方:すくう

[動ワ五(ハ四)]《「掬う」と同語源》

危機的な状況苦し境遇、悪い環境などにある人に力を貸した金品与えたりして、そこから抜け出させる助ける。救助する救済する。「人命を—・う」「地球環境を—・う」

神・仏などの力によって平安な心的状態に導いたり、迷い悩み取り除いたりする。「信仰に—・われる」

好ましくない状態からのがれ出させ、良いほうに進むように導く。「堕落の道から生徒を—・う」

多く救われる」の形で)悪い条件相殺する。不安・不満などが一応解消する。「重病だが本人明るいので—・われる」「仕事がきつい上に給料が安いのでは—・われない

[可能] すくえる[ア下一




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクウ」の関連用語

スクウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS