ジュール・メグレとは? わかりやすく解説

ジュール・メグレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 15:47 UTC 版)

ジュール・フランソワ・アメデ・メグレ (Jules François Amédée Maigret) は、ベルギー小説家ジョルジュ・シムノンの推理小説に登場する架空の警察官警視、後に警視長となるが、メグレ警視として知られる。第一作"Pietre-le-Letton"(『怪盗レトン』)登場時は45歳。メグレ警視の登場する小説は執筆時期1929年から1972年まで長篇全75篇と中短篇全28篇を数える(この他、シムノンのペンネーム時代に書かれたメグレ警視の登場する長篇が4篇ある)。映像化された作品も多い。

経歴

1887年フランスアリエ県サン・フィアクル村に生まれる。父エヴァリストはサン・フィアクル城(パライユ=ル=フレジル(fr)がモデル)の管理人だった。7歳で母を亡くす。ムーランのパンヴィル国立高等中学校を卒業し、医師を志してナントの医学校に進むが、父と叔母の死で断念。パリで仕事を探している時に知り合った刑事の紹介で22歳の時に警察官となる。

パトロール係などを経て風紀捜査班に入るが、娼婦たちから子ども扱いされ数カ月で配置換えとなる。その後署長秘書時代に手柄を挙げ、司法警察局特捜部の刑事に昇進する。最終官職は司法警察局特捜部長。医者にはなれなかったが、落ちぶれた貧しい人々の心を癒すこと、また警察官がそれに相応しい仕事と考えるようになり、犯罪者に対しての悲しみ、怒り、慈しみから「運命の修理人」と呼ばれる。事件が起きると必ず現場に出て自ら捜査を行い、犯人を逮捕している。捜査に当たり単独で行動することが多く、そのため何度か負傷したことがある。捜査中に状況を問われても「私は何も信じません」「何もありません」で済ませることが多い。従って上層部や予審判事と捜査方針を巡って対立することも多く、ヴァンデ県のリュソン機動隊に追いやられていた時期もある。

人物

アルザス出身で建設省局長の姪ルイーズと26歳の時に恋愛結婚し、パリ11区リシャール=ルノワール通りのアパートに住む。オルレアン近郊のムン=シュール・ロワールの別荘を買い、土曜日には夫婦で出かける。55歳で定年退職した後はこの別荘で生活するが、その後も訪れた依頼人のためニューヨークなどの海外へ行くことになる。

常に3本のパイプを職場に置いているほどのパイプ愛好家で、その中でもルイーズから贈られた1本が最も気に入っている。酒好きで仕事の合間にはビール、自宅ではリキュールを飲む。また食いしん坊でもあり、料理好きな妻の手料理を好む。身長180cm、体重100kgでがっしりした体型。娘を幼い頃に失っており、子供はいない。

演じた俳優

参考文献

関連項目

外部リンク


ジュール・メグレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 15:37 UTC 版)

名探偵に乾杯」の記事における「ジュール・メグレ」の解説

フランス代表する名探偵パリ警視庁定年退職したが、嘱託として事件を扱うこともある。

※この「ジュール・メグレ」の解説は、「名探偵に乾杯」の解説の一部です。
「ジュール・メグレ」を含む「名探偵に乾杯」の記事については、「名探偵に乾杯」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュール・メグレ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュール・メグレ」の関連用語

ジュール・メグレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュール・メグレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュール・メグレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの名探偵に乾杯 (改訂履歴)、名探偵が多すぎる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS