ジャン・マリー・プファフとは? わかりやすく解説

ジャン=マリー・プファフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 22:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャン=マリー・プファフ
名前
ラテン文字 Jean-Marie Pfaff
基本情報
国籍 ベルギー
生年月日 (1953-12-04) 1953年12月4日(66歳)
出身地 ブリュッセル
身長 180cm
体重 80kg
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1970-1982 KSKベフェレン 305 (0)
1982-1988 バイエルン・ミュンヘン 156 (0)
1988-1989 リールセSK 23 (0)
1989-1991 トラブゾンスポル 22 (0)
代表歴
1976-1987 ベルギー 64 (0)
監督歴
1998-1999 KVオーステンデ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジャン=マリー・プファフJean-Marie Pfaff, 1953年12月4日 - )は、ベルギーブリュッセル出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK

経歴

1976年5月22日オランダ戦でベルギー代表デビューを飾り、1980年のUEFA欧州選手権1980で準優勝した。また1986 FIFAワールドカップではMVP投票でミシェル・プラティニと並んで4位タイに入る活躍で、チームの4位進出に貢献。エンツォ・シーフォミシェル・プロドームなどと並んでベルギーを代表する選手の一人である。

クラブレベルでは弱小クラブであったベベレンを1978-79シーズンのリーグ制覇に導く。1982年のW杯後にドイツのバイエルン・ミュンヘンに鳴り物入りで入団。ゼップ・マイヤーの後継者としてゴール・マウスを任されると、その期待に違わぬ活躍を見せ、多くの勝利に貢献。晩年にはリールセ(ベルギー)、トラブゾンスポル(トルコ)と渡り歩いて、36歳で現役を引退した。

個人成績

代表での成績

出典[1]


ベルギー代表国際Aマッチ
出場得点
1976 1 0
1977 4 0
1978 5 0
1979 3 0
1980 8 0
1981 4 0
1982 9 0
1983 4 0
1984 8 0
1985 4 0
1986 10 0
1987 4 0
合計 64 0

脚注

  1. ^ Pfaff, Jean-Marie”. National-Football-Teams.com. 2017年7月4日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン・マリー・プファフ」の関連用語

ジャン・マリー・プファフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン・マリー・プファフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=マリー・プファフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS