ジャンパー_(小説)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンパー_(小説)の意味・解説 

ジャンパー (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 09:32 UTC 版)

ジャンパー』 (Jumper) は、スティーヴン・グールド英語版による小説である。日本では『ジャンパー 跳ぶ少年』の題で刊行された後、映画化に合わせて『ジャンパー』の題で刊行され直した。日本語訳は公手成幸早川書房刊。

概要

テレポーテーション能力を持つ17歳の少年を主人公としたサイエンス・フィクション。スティーヴン・グールドによる初めての長編小説で、1992年に発表された。ローカス賞処女長編部門2位になるなど高い評価を得た。2004年には続編 Reflex が発表された。

2008年には映画化された。この映画『ジャンパー』は、小説『ジャンパー』との共通点が序盤に少し見られるのみで、全く違う物語に脚色されている。

なお、映画化に合わせて小説『ジャンパー グリフィンの物語』が2007年にスティーヴン・グールド自身によって発表された。これは、映画のみの登場人物であるグリフィンを主人公にした、映画の前日譚である。この小説は、小説『ジャンパー』及び Reflex とは別の世界の物語となっている。

ストーリー

ジャンパー 跳ぶ少年

普通の高校生であるデイヴィッドは、読書好きの目立たない青年だった。しかし、ある出来事をきっかけに、彼は自分が特殊な能力を持っていることを知る。この能力こそ、空間を瞬時に移動することができる「ジャンプ(瞬間移動)」と呼ばれるものだった。その後、彼はアルコール依存症の父がいる家を出て、ニューヨークに向かう。

ニューヨークにやって来たデイヴィッドは、自分が持つ能力を活かして一人「ジャンパー」としての生活を歩み始めた。ある日、デイヴィッドがブロードウェイミュージカルを鑑賞していたとき、ミリーという大学生と出会い恋に落ちてしまう。しかし、背後に恐るべき敵が忍び寄っていることを、デイヴィッドは知る由もなかったのである。

Reflex

大人になったデイヴィッドは、謎の組織に捕まってしまう。囚われの身となった夫デイヴィッドを救い出すため、妻が立ち上がる。

グリフィンの物語

グリフィンはイギリス人の普通の少年である。彼は5歳のときから、空間を瞬時に移動することができる「ジャンプ」と呼ばれる能力を発揮していた。ジャンパーの抹殺を企む組織から逃れるために、彼は両親とともに各地を転々とした末に、アメリカへ移住する。だが、組織の手から逃れられることはできず、グリフィンはジャンプをすることで別の場所に逃亡し、新しい生活を送ることとなる。しかし、そんな彼の背後にも敵が忍び寄りつつあった。

既刊一覧

外部リンク


「ジャンパー (小説)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンパー_(小説)」の関連用語

ジャンパー_(小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンパー_(小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンパー (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS