シーングラフベース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:04 UTC 版)
「3Dライブラリ」の記事における「シーングラフベース」の解説
SceneKit(英語版) AppleのmacOSやiOSに搭載されているシーングラフベースの3Dライブラリ。言語はObjective-C。 Qt 3D Qtに含まれる3Dライブラリ。オープンソース。シーングラフはXMLベースのQML形式。 Open Inventor OpenGL向けのシーングラフを中心としたライブラリ。オープンソース。 OpenSceneGraph OpenGL向けのシーングラフを中心としたライブラリ。オープンソース。 シーングラフはOpenSceneGraph形式 (*.osg、*.osgb、.osgt、.osgx)。 Java 3D Java環境向けのシーングラフを中心としたAPI。 Universal Scene Description Pixarの開発するシーングラフを中心としたライブラリ。オープンソース。Katana 3.0以降やHoudini 18以降のSolarisで使われている。 シーングラフはUniversal Scene Description形式 (.usd、.usda、.usdc、.usdz)。 VTK シーングラフのvtkViewNodeを持っている。ParaView、OsiriX、3DSlicer(英語版)などに使われている。オープンソース。BSDライセンス。
※この「シーングラフベース」の解説は、「3Dライブラリ」の解説の一部です。
「シーングラフベース」を含む「3Dライブラリ」の記事については、「3Dライブラリ」の概要を参照ください。
- シーングラフベースのページへのリンク