シービーシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/30 03:21 UTC 版)
他の関連したシステムとしては、船尾にリフトシステムを備えたシービーシステム(Sea Bee)がある。シンクロリフト(Syncrolift)というリフトは、水面まで下げることのできるプラットフォームである。2隻の最大1,000 トンまでの艀が水面下に下げられたプラットフォームの上に進入し、甲板の高さまで持ち上げられ、そこで特別なレールが組み合わせられて艀を船の全長方向に搭載位置まで移動させる。シービーシステムで用いられる艀はラッシュ船用のものよりかなり大きく、積み込み装置も強力で能力は2,000 Mp以上ある。 3隻のシービー船のうち最初の船は、ライクス・ブラザーズ・スティームシップ(Lykes Brothers Steamship Company)によって運航される「ドクター・ライクス」(MV Doctor Lykes)で、この船は3つの甲板を持ち、下の2つの甲板にそれぞれ12隻、最上甲板に14隻の合計38隻の艀を輸送することができた。この船の二重の機能は特筆に値するもので、36,000 立方メートルの容量のある貯蔵タンクを脇に備え、珍しく大きな二重船体を持って、プロダクトタンカー(ケミカルタンカー)としても用いることができた。
※この「シービーシステム」の解説は、「ラッシュ船」の解説の一部です。
「シービーシステム」を含む「ラッシュ船」の記事については、「ラッシュ船」の概要を参照ください。
- シービーシステムのページへのリンク