シャーマン_(ブラジルのバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャーマン_(ブラジルのバンド)の意味・解説 

シャーマン (ブラジルのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/21 07:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャーマン
SHAMAN
出身地 ブラジル サンパウロ州
サンパウロ市
ジャンル ヘヴィメタル
パワーメタル
プログレッシブ・メタル
シンフォニックメタル
活動期間 2000年 -
レーベル ユニバーサルミュージック
AFMレコード
ビクターエンタテインメント
アヴァロン・レーベル
メンバー リカルド・コンフェッソーリ
旧メンバー アンドレ・マトス
ヒューゴ・マリウッティ
ルイス・マリウッティ
レオ・マンシーニ
ティアゴ・ビアンキ
フェルナンド・ケサーダ

シャーマンは、ブラジルヘヴィメタルバンド。アングラを脱退したアンドレ・マトスらによって結成された。

来歴

2000年にアングラを脱退したアンドレ・マトス(Vo)、ルイス・マリウッティ(B)、リカルド・コンフェッソーリ(Dr)の3人にルイスの実弟、ヒューゴ・マリウッティ(G)を加えて2002年「RITUAL」リリース。このデビューアルバムは本国ブラジルでセンセーションを巻き起こした。

2005年「REASON」リリースするも、ツアーの最中に主導権を巡った対立が勃発、メンバー間に亀裂が入る。この出来事はアングラの時にも起こっており、二度目の事件である。

2006年アンドレ・マトス、ルイス・マリウッティ、ヒューゴ・マリウッティが脱退する。この三人は、アンドレ・マトスを中心にアンドレ自らの名を冠したアンドレ・マトス(ANDRE MATOS)を結成した。一人取り残されたリカルド・コンフェッソーリはメンバー集めに取り掛かり、現アングラのフェリペ・アンドレオーリ(B)の別バンドKARMAからティアゴ・ビアンキらを迎え入れる。2007年「IMMORTAL」リリース。

2009年、リカルド・コンフェッソーリがアングラに復帰する。リカルド・コンフェッソーリはアングラとシャーマンを並行して活動することを明言する(しかし、2014年5月にアングラを再脱退する)。2010年「ORIGINS」リリース。このアルバムのボーナス・トラックにX JAPAN(KURENAI)のカバーが収録されている。

2013年、リカルド・コンフェッソーリ以外全員が脱退した。

2018年、結成メンバーで再結成してライブ活動も復帰します。

2019年、アンドレ・マトス死去。数ヶ月後バンドは継続することを決意して、アンドレの代わりににアリリオ・ネットが加入した。

2021年、新メンバーで新しいアルバム制作が始まり、翌年に「IRESCUE」をリリース。

メンバー

現在のメンバー
  • リカルド・コンフェッソーリ(Dr)
  • ヒューゴ・マリウッティ(G)
  • ルイス・マリウッティ(B)
  • アリリオ・ネット(Vo)
  • ファビオ・ヒベイロ(Key)
過去に在籍したメンバー
  • アンドレ・マトス†(Vo)
  • レオ・マンシーニ(G)
  • ティアゴ・ビアンキ(Vo)
  • フェルナンド・ケサーダ(B)

ディスコグラフィ

  • 2002年 RITUAL
  • 2003年 RITUALIVE
  • 2005年 REASON
  • 2007年 IMMORTAL
  • 2010年 ORIGINS
  • 2022年 RESCUE

関連項目


「シャーマン (ブラジルのバンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャーマン_(ブラジルのバンド)」の関連用語

シャーマン_(ブラジルのバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャーマン_(ブラジルのバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャーマン (ブラジルのバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS