シャトルループ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 14:42 UTC 版)
「横浜ドリームランド」の記事における「シャトルループ」の解説
1979年3月20日に登場したジェットコースターで、日本におけるループコースターの嚆矢。フライホイールによる加速で時速90kmまで急加速した後、360度宙返りの垂直ループを猛スピードで前向き、後ろ向きに繰り返す往復型コースター。西ドイツ(当時)のシュワルツコフ社製で三精輸送機が輸入、全長182m・コース長280m・ループ直径15m・最高部43m・最大斜度70度・4人乗り車両の7両編成・最大過重力6G。
※この「シャトルループ」の解説は、「横浜ドリームランド」の解説の一部です。
「シャトルループ」を含む「横浜ドリームランド」の記事については、「横浜ドリームランド」の概要を参照ください。
シャトルループ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:31 UTC 版)
上必殺ワザ。剣で打ち上げながら上昇し、放物線を描くように宙返りする。『X』ではその後、滑空状態に移行する。『for』では滑空システムが廃止されたため滑空移行しなくなり、宙返りしながら2連続で切り付ける攻撃となった。
※この「シャトルループ」の解説は、「メタナイト」の解説の一部です。
「シャトルループ」を含む「メタナイト」の記事については、「メタナイト」の概要を参照ください。
- シャトル・ループのページへのリンク