シナリオ・シンクロ・システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 16:30 UTC 版)
「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」の記事における「シナリオ・シンクロ・システム」の解説
『サガ2GOD』で採用された「シナリオ・シンクロ・システム (SSS)」を引き続き採用。『サガ2GOD』ではキャラクター同士の関係によってイベントの内容が変化したが、今回はほとんどのイベント中に選択肢が出現し、展開や結末が変化する。Yボタンの「未来予測」によって選択肢に対応した結末のヒントが分かるようになっている。ただしギアポイントが一定量ないと選べない選択もあり、中には「ポイントが一定以下」という条件を提示されることもあるため、ポイントが多ければ良いとは限らない。 過去作品のフリーシナリオ同様に選択肢として明確に選べる形式へ変更した理由として、『サガ2GOD』の方式では自然なストーリー展開としてサブイベントを組み込めたが、それだと何度もプレイする場合に異なる展開を見ることが難しいという意見が出たため、シナリオの分岐点をわかりやすくしようと考えたことが挙げられる。
※この「シナリオ・シンクロ・システム」の解説は、「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」の解説の一部です。
「シナリオ・シンクロ・システム」を含む「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」の記事については、「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」の概要を参照ください。
- シナリオ・シンクロ・システムのページへのリンク