シナリオナビゲーター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 14:53 UTC 版)
「五分後の世界 (ゲーム)」の記事における「シナリオナビゲーター」の解説
章 各主人公のストーリーは、第1章から最大第8章までで構成されており、ナビゲーター上に数字で章番号が表示される。再読後のストーリーの展開によっては、より短い章番号で終了となる場合もある。 ヒストリカルファクト 現在の各主人公のシナリオの展開状況により、画面上部にストーリー進行とは関係のない枠が最大30個表示される。ここには、現在既読されているシナリオに対応して、簡単な概略、あるいは五分後の世界の人物によるレポートなどが記述されており、別の切り口でストーリーを楽しめるようになっている。ヒストリカルファクトについては、未読、再読の着色は行われず、既読率には計上されないため、読まなくても既読率への影響はない。 エピソード 各主人公のストーリーとしてプレイヤーが経験したもののうち、特定のイベントについて「エピソード」という形であらすじを読み返すことができる。各主人公の各章ごとに登録されるエピソードの数は決まっており、未経験のエピソードについては空欄で表示される。 未読 未読は、章番号に赤色で着色することで表現される。ただし、新しく使える主人公が出た場合には、登場主人公のシンボルが表示されるのみで、その主人公のシナリオをスタートさせない限り章番号が表示されない。あるシナリオの読破途中である場合には、他の主人公に未読があっても、現在読破中の主人公のシナリオを読み終えるまで、他の主人公のシナリオを読むことは出来ない。 再読 再読は、章番号に赤色、黄色、もしくは緑色で着色表示される。黄色はある主人公のストーリーを読んだことにより現既読章に大きな変化が発生した場合に、緑色は軽微な変化が発生した場合に着色される。ストーリーで分岐する「章」に変化があった場合には、赤色に着色される。赤色、または黄色に着色された章は再読が必須である。
※この「シナリオナビゲーター」の解説は、「五分後の世界 (ゲーム)」の解説の一部です。
「シナリオナビゲーター」を含む「五分後の世界 (ゲーム)」の記事については、「五分後の世界 (ゲーム)」の概要を参照ください。
- シナリオナビゲーターのページへのリンク