ザガン (悪魔)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザガン (悪魔)の意味・解説 

ザガン (悪魔)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 14:50 UTC 版)

ゴエティア』に記載されたザガンのシジル

ザガンZagan)またはザガムZagam)は、悪魔学における悪魔の一人。

概要

ゴエティア』によると、地獄の33の軍団を率いる序列61番の大にして総裁

最初はグリフォンの翼を持った牡の姿で現れるが、しばらくすると人間の姿になる。人を機知に富ませる力があり、愚者を賢くすることもできる。『ゴエティア』によると、ワインを水に、血をワインに、また水をワインに変質させることができる。一方、『悪魔の偽王国』によれば、ワインを水に、血を油に変化させ、その逆も可能だという[1]。また、あらゆる金属をその領地の硬貨に変えることもできるという。

脚注

  1. ^ レジナルド・スコットの英訳では、原文の「血を油に」の部分が「血をワインに」になっている。Pseudomonarchia Daemonum参照。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザガン (悪魔)」の関連用語

ザガン (悪魔)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザガン (悪魔)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザガン (悪魔) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS