ザガートとは? わかりやすく解説

ザガート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 07:32 UTC 版)

ザガートのバッジ
Stelvio 1990

ザガート (Zagato) は イタリアミラノに本拠を置くカロッツェリア。現在ではSZデザイン (SZ DESIGN s.r.l.) と名を改め、自動車をはじめとする工業デザインのコンサルティングや技術サービスを提供する企業となっている。創業者はウーゴ・ザガート

沿革

1919年創立。航空機の機体製造技術を生かした軽量で空力的な車体設計・製造を得意とした。アルファロメオの1750グランスポルト、2300 8Cなどが第二次世界大戦前の代表作である。戦後はウーゴの子息ジャンニに加え、1960年から69年まで在籍したエルコーレ・スパーダが加入したこともあって1950-60年代に全盛期を迎え、マセラティ、アルファ・ロメオ、フィアットランチアアバルトアストンマーティン、そして時には定番のピニンファリーナに代わってフェラーリにも、特徴的な軽量でエアロダイナミックかつ前衛的な美しさを特徴とした車体を架装した。デザインシンボルとして、搭乗者の頭上の屋根がふたつのこぶの様に盛り上がったダブルバブルルーフが知られている。

スパーダの退社後は沈滞期を迎え、ピニンファリーナデザインのランチア・ベータスパイダーのボディ製作やミニカーの製造などで事業を継続しつつ、時たま自動車ショーにショーモデルを発表していたが、1980年代後半から活力を取り戻し、1986年のアストンマーティン・V8ザガート(クーペ52台、オープン37台が生産された(『80年代輸入車のすべて』三栄書房、98、99頁参照))や、1989年に日産自動車の子会社であるオーテックジャパンと共同開発したオーテック・ザガートステルビオは話題を呼んだ。1992年にスパーダがI.DE.Aから復帰し、ランチア・ハイエナを登場させた。

その後、スパーダは1993年にフリーランスとなったが、ウーゴの孫に当たるアンドレア・ザガートのもとSZデザインとして事業を継続している。現在は日本人の原田則彦がチーフデザイナーを務める。

2000年代以降は所縁のあるメーカーと提携し、伝統を印象付けるモデルを意欲的に発表している。事業ラインは2つあり、ザガート・アテリエ (ZAGATO ATELIER) では受注生産のスペシャルモデル(バッジは"Z")、プレタ・コンデュイレ (PRET A CONDUIRE) では少数限定のプロダクションモデル(バッジは"Zagato")をデザインする。この他、失われた過去の名車をデジタル技術を用いて再現するサンクション・ドゥエ (SANCTION II) という事業も行っている。

2011年、イギリスのコベントリー・プロトタイプ・パネルズ (CPP) と共同出資し、CPPミラン (CCP Milan s.r.l.) を設立すると発表した[1]。ザガートがデザインを行い、CPPがザガートブランドの新商品を共同開発するとしている。

代表作

ザガートジャパン

1980年代後半に藤田尚三によって設立され、1989年に日本自動車輸入組合に加盟。[3]1994年頃には神奈川県葉山町に本社を移転した(後に藤沢市に再移転)。主にオーテック・ザガートステルビオアルファロメオ・155ザガートの輸入元となり、納車前整備はS&Sエンジニアリング[4]が行っていた。また葉山の本社敷地にはイタリア料理店「ヴィラ・ザガート葉山」もあった。

脚注

  1. ^ レスポンス (2011年7月21日). “ザガート、英国CPPと提携…独立路線を維持へ”. 2011年8月28日閲覧。
  2. ^ ザガート・ガビアの発表 - AUTECH ZAGATO
  3. ^ http://www.jaia-jp.org/html/data/brand/Zagato.html
  4. ^ オーテックジャパン初代社長の桜井眞一郎が設立した会社。

外部リンク

  • Zagato(イタリア語・英語)

ザガート(登場作品:『3』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 21:24 UTC 版)

鬼武者」の記事における「ザガート(登場作品:『3』)」の解説

三つ目闇蜘蛛創造したときのノウハウを基に作られ造魔。4本の腕を持ち、壁に張り付くなど立体的な戦闘を行う。

※この「ザガート(登場作品:『3』)」の解説は、「鬼武者」の解説の一部です。
「ザガート(登場作品:『3』)」を含む「鬼武者」の記事については、「鬼武者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザガート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザガート」の関連用語

ザガートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザガートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザガート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鬼武者 (改訂履歴)、爆転シュート ベイブレード (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS