サン・トゥールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 機器 > 音響機器 > 弦楽器 > サン・トゥールの意味・解説 

サントゥール【(アラビア)・(ペルシア)・(トルコ)santur】

読み方:さんとぅーる

西アジアおよびインドパキスタン打弦楽器台形をした共鳴箱の上多数の弦を水平に張り、2本の(ばち)で打奏するダルシマー同系統の楽器。→ダルシマー


サン・トゥール

名前 Saint-Ours

サントゥール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 08:06 UTC 版)

サントゥール

サントゥール(سَنتور)はイラン打弦楽器クルミ製の台形の箱に多数の金属製の弦が張られ、メズラブと呼ばれる、クワやくるみの木を細く削って作った軽量な木製の棒状の撥で叩いて演奏する。メズラブは人差し指と中指の間で保持する。典型的なサントゥールは、3オクターブの範囲の音域があり、2組のブリッジを持つ。低音弦は真鍮、高音弦は鋼鉄が用いられる。

名前はペルシア語で百本の弦を意味する。アラム語のプサントゥリアやアッカド語のパントゥールが語源という説もある。北インドイラクトルコにも伝わっており同様の名前で呼ばれる。ギリシアではサンドゥーリと呼ばれる楽器がある。ハンガリーを中心とする東欧地域で見られるツィンバロムルーマニアではツァンバルなどとも呼ばれる)、ドイツスイスなどのチロル地方のハックブレットドイツ語版イギリスアイルランドアメリカなどで使われるダルシマー[注 1]中国揚琴(ヤンチン)、朝鮮半島のヤングム朝鮮語版(洋琴)、モンゴルのヨーチン、タイのキム(キムチンとも)等も同類の楽器である。

奏者

脚注

注釈

  1. ^ アメリカではハンマー・ダルシマー"Hammered dulcimer"とも呼ばれる

出典




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン・トゥール」の関連用語

サン・トゥールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン・トゥールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサントゥール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS