サバンナアイランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 14:04 UTC 版)
「ドンキーコング トロピカルフリーズ」の記事における「サバンナアイランド」の解説
サバンナや渓谷のある島。 3-1「サバンナパレード」 前作の「ミュージックファクトリー」とほぼ同じく、BGMに合わせながら踊っている足場や木々の上に乗り進んでいく。中盤からサバンナに生息するキリンなどをデザインした足場やツタが登場する。 3-2「ローリングスパイキーナッツ」 トゲ付きの木の実を避けつつ、足場となるフラワーを活用する自然あふれるコース。ステージ終盤に巨大な木の実が背後から襲い掛かるため、触れると即死亡となる。 3-3「負けるなランビ!トルネード」 砂嵐でかすみ、ところどころで竜巻や強風・落雷が待ち受ける悪天候のステージをランビに乗って突破していく。 3-4「ヘルファイアサバンナ」 燃え盛る炎のサバンナを、フルーツで周囲の火を消しながら進む。さけぶ柱も登場。 3-5「月夜の巨大魚!ロケットバレル」 ホラーギルスが多く飛び出てくる夜の洞窟の中をロケットバレルで進む。ステージ冒頭で2の茨ステージ『とげとげタルめいろ』のアレンジが流れる。 3-6「タルたいほうキャニオン」 多数の爆弾が潜んでおり、それをタル大砲などで越える。ボーナスステージは2か所あるうちの1か所は爆弾で破壊しなければ入れない。 3-A「カチッとスイッチ!しかけの谷」 ステージ名の通り、様々な仕掛けが待ち構えるスイッチを作動させながら進める。 3-B「イバラパニック」 トゲなどの仕掛けが多いイバラの道。 3-K「ペンデュラムラビリンス」 至る所に電気や電撃バーが潜む。 3-ボス「お命ちょうだい!バブーンでごザル」
※この「サバンナアイランド」の解説は、「ドンキーコング トロピカルフリーズ」の解説の一部です。
「サバンナアイランド」を含む「ドンキーコング トロピカルフリーズ」の記事については、「ドンキーコング トロピカルフリーズ」の概要を参照ください。
- サバンナアイランドのページへのリンク