サタデーウオッチ9
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 08:14 UTC 版)
サタデーウオッチ9 Sat. WATCH 9 |
|
---|---|
![]()
2024年からの番組ロゴ
|
|
ジャンル | 報道番組 |
出演者 | 山下毅 林田理沙 伊原弘将 菅谷鈴夏 浅田春奈 ほか |
オープニング | 角野隼斗『Polaris』 |
エンディング | 同上 |
製作 | |
制作 | NHK |
放送 | |
映像形式 | リアルタイム字幕放送 |
音声形式 | 2か国語放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2022年4月2日 - 現在 |
放送時間 | 土曜日 21:00 - 22:00(2023年度までは20:55 - 22:00) |
放送分 | 65分 |
公式サイト | |
パイロット版 | |
放送期間 | 2022年2月26日 |
放送時間 | 土曜日 20:55 - 22:00 |
放送分 | 65分 |
回数 | 1 |
『サタデーウオッチ9』(読み:サタデーウオッチナイン、英語:Sat. WATCH 9)は、NHK総合テレビジョンで2022年(令和4年)4月2日から生放送されている『NHKニュース』の報道番組である。
概要
2006年(平成18年)開始の『ニュースウオッチ9』の土曜日版[注 1]として開始[1][2]するもので、「週末の夜にくつろいでニュースを見たい」というニーズに答え土曜日に発生した最新ニュースに加え、月曜から金曜の放送では伝えることが出来なかったニュースや情報も伝える[3]。
これに伴い、同時間帯で交互に放送してきた『土曜ドラマ』と『NHKスペシャル』は、1時間繰り下がった直後の22時台(22時 - 22時50分)に移行。20時45分 - 21時に放送してきた『ニュース・気象情報』は、直前の20時50分 - 20時55分にローカルニュースのみを放送する形態に変更し、土曜日のスポーツニュースとして放送してきた『サタデースポーツ』と共に当番組へ吸収・統合される[4]。
開始に先立ち、2021年11月23日(勤労感謝の日)に『ニュースウオッチ9特別版』として、1回目のパイロット版が放送された(キャスター和久田麻由子[注 2]、ゲスト牛窪恵)。内容は、その日のニュース、「変わる働き方」や「副業」についての特集、Bizトレ、推しプレ!、フラッシュニュース、気象情報、スポーツニュースの順に放送した。その後、2022年2月26日に本番組と同じ形式で、2回目のパイロット版が放送された[2][5]。
『NHKニュース7』・『ニュースウオッチ9』と同様、音声多重放送による2か国語放送を実施している。
2023年4月8日放送分からユニバーサル・デザイン導入に伴い、番組内で表示されていた独自のアイコンやテロップなどが廃止され、『NHKニュース』や『NHKニュース7』など、他の報道番組と統一された[6]。また、NHKワールド JAPANのホームページ上においても、インターネット同時配信を開始した[注 3][8]。
2024年1月13日から同年6月29日までの間は、『総合テレビ(石川県内)同時放送』として、BS103チャンネル(旧:BSプレミアム)でもサイマル放送していた[9][10][11]。
2024年4月6日から21時 - 22時で放送する。
番組キャッチコピー
- 2022年度・2023年度:「土曜の夜に『新発見』」
- 2024年度:「情報空間の『いま』が分かる!」
- 2025年度:「今がわかる、明日が見える」
主なコーナー
Bizトレ
- タイトルは、「Business & trend(ビジネスアンドトレンド)」を略したもの。経済部記者の長野による、経済の最新トレンドを取材・紹介する企画。
推しプレ!
- 『ニュース きん5時』(NHK大阪放送局制作)内の「全国放送されないけど自慢」とほぼ同様のコーナー。NHKの地方局1局の職員が、それぞれのローカルニュースの中から全国放送したい(推したい)ニュースを紹介(プレゼンテーション)して、実際に当番組内で全国放送する。
- パイロット版では、プレゼンテーションの制限時間は100秒となっており、100秒経過すると強制終了となるルールがあった[注 4]。
現在の出演者
特記が無いものはNHKアナウンサー。
キャスター
- 山下毅(NHK解説委員長、元NHK報道局政治部長、元NHK熊本放送局長)(2025年4月5日 - )
- 林田理沙(2024年4月6日 - )
リポーター
スポーツキャスター
- 浅田春奈(2025年4月5日 - )
ゲスト
毎週1名、著名人のゲストが出演していたが、2023年度限りでゲスト出演を打ち切った。
放送日 | ゲスト | 備考 |
---|---|---|
2月26日 | 壇蜜 | パイロット版 |
4月2日 | 香取慎吾 | |
4月9日 | ヤマザキマリ | |
4月16日 | 厚切りジェイソン | |
4月23日 | 山崎亮 | |
4月30日 | 増田明美 | |
5月7日 | 牛窪恵 | |
5月14日 | 富永京子 | 立命館大学 准教授 |
5月21日 | 厚切りジェイソン | |
5月28日 | 山崎亮 | |
6月4日 | 真山仁 | |
6月11日 | 牛窪恵 | |
6月18日 | 増田明美 | |
6月25日 | 兵頭慎治 | 防衛省防衛研究所政策研究部長 |
7月2日 | 厚切りジェイソン | |
7月9日 | ゲストなし | 9:30までの短縮放送 |
7月16日 | 牛窪恵 | |
7月23日 | 山﨑亮 | |
7月30日 | 原晋 | |
8月6日 | トラウデン直美 | |
平原綾香 | Jupiterを生歌唱した[12] | |
8月13日 | ゲストなし | 台風8号関連のニュースのため 9:00からの短縮放送 |
8月20日 | 牛窪恵 | |
8月27日 | パトリック・ハーラン | |
9月3日 | 原晋 | |
9月10日 | 為末大 | |
9月17日 | 牛窪恵 | |
9月24日 | 厚切りジェイソン | |
10月1日 | 中野信子 | |
10月8日 | 原晋 | |
10月15日 | 山﨑亮 | |
10月22日 | 増田明美 | |
10月29日 | 今村翔吾 | |
11月5日 | 為末大 | |
11月12日 | 牛窪恵 | |
11月26日 | 原晋 | |
12月3日 | おおたわ史絵 | |
12月10日 | 牛窪恵 | |
12月17日 | 今村翔吾 | |
12月24日 | 増田明美 |
放送日 | ゲスト | 備考 |
---|---|---|
1月7日 | 牛窪恵 | |
1月14日 | 山崎亮 | |
1月21日 | 春香クリスティーン | |
1月28日 | 原晋 | |
2月4日 | 為末大 | |
2月11日 | 大和田史絵 | |
2月18日 | パックン | |
2月25日 | 増田明美 | |
3月4日 | 牛窪恵 | |
3月11日 | おおたわ史絵 | |
3月18日 | ハリー杉山 | |
3月25日 | ||
4月1日 | 今井翔吾 | |
4月8日 | 春香クリスティーン | |
4月15日 | 厚切りジェイソン | |
4月22日 | 増田明美 | |
4月29日 | 牛窪恵 | |
5月6日 | ゲストなし | 9:20までの短縮放送 |
5月13日 | パックン | |
5月20日 | 原晋 | |
5月27日 | おおたわ史絵 | |
6月3日 | 石山アンジュ | |
6月10日 | 春香クリスティーン | |
6月17日 | ハリー杉山 | |
6月24日 | 今村翔吾 | |
7月1日 | 牛窪恵 | |
7月8日 | 厚切りジェイソン | |
7月15日 | トラウデン直美 | |
7月22日 | 山崎亮 | |
五箇公一 | ||
7月29日 | ゲストなし | 9:30 - 10:00までの短縮放送 |
8月5日 | 増田明美 | |
8月19日 | ハリー杉山 | |
8月26日 | おおたわ史絵 | |
9月2日 | 田中ウルヴェ京 | |
9月9日 | パックン | |
9月16日 | 春香クリスティーン | |
9月23日 | 原晋 | |
9月30日 | 石山アンジュ | |
10月7日 | 増田明美 | |
10月14日 | 牛窪恵 | |
10月21日 | 山崎亮 | |
10月28日 | 今村翔吾 | |
11月4日 | 田中ウルヴェ京 | |
11月11日 | 浜島直子 | |
11月18日 | 厚切りジェイソン | |
12月2日 | 武井壮 | |
12月9日 | ハリー杉山 | |
12月16日 | 石山アンジュ | |
12月23日 | 齋藤孝 |
放送日 | ゲスト | 備考 |
---|---|---|
1月6日 | 春香クリスティーン | |
1月13日 | ゲストなし | 青井実、田中正良と赤木の3名で進行 |
1月20日 | おおたわ史絵 | |
1月27日 | 田中ウルヴェ京 | |
2月3日 | 寺園淳也 | |
牛窪恵 | ||
2月10日 | パックン | |
2月17日 | 浜島直子 | |
2月24日 | 今村翔吾 | |
3月2日 | ||
3月9日 | 石山アンジュ | |
3月16日 | 春香クリスティーン | |
3月23日 | ハリー杉山 | |
3月30日 | 増田明美 |
ニュースリーダー
気象キャスター
過去の出演者
期間 | メインキャスター | スポーツキャスター | 気象情報 | リポーター | 経済キャスター | ニュースリーダー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | ||||||||||||
2022.2.26 | 2023.4.1 | 赤木野々花[13][14] | 西川典孝 | 久保井朝美 | ホルコムジャック和馬 | 吉岡真央 | 長野幸代 | 佐藤龍文 | |||||
2023.4.8 | 2024.3.30 | 川口由梨香 | 荒木さくら | 小澤康喬 利根川真也 深川仁志 江原啓一郎 |
|||||||||
2024.4.6 | 2024.8.3 | 伊藤良司 | 林田理沙 | 豊島実季 | (なし) | 利根川真也 角谷直也 片山智彦 八田知大 |
|||||||
2024.8.10 | 2024.9.14 | 角谷直也 片山智彦 八田知大 |
|||||||||||
2024.9.21 | 2025.3.29 | 角谷直也 片山智彦 八田知大 金子峻 |
|||||||||||
2025.4.5 | 現在 | 山下毅 | 浅田春奈 | 伊原弘将 | 押尾駿吾 | 竹野大輝 | 菅谷鈴夏 | 姫野美南 | 角谷直也 岩野吉樹 八田知大 金子峻 |
代役キャスター
休業者 | 代行者(代行日) |
---|---|
ニュースリーダー | |
スポーツキャスター |
|
メインキャスター |
|
リポーター |
|
気象情報 |
|
テーマソング
脚注
注釈
- ^ 東日本大震災発生直後の2011年(平成23年)春の一時期『ニュースウオッチ9』を臨時編成していたことがあった。
- ^ 当時、『ニュースウオッチ9』メインキャスター
- ^ なお、日本国内からのインターネット視聴は既に類似サービスであるNHKプラスが行われていることや受信料制度との整合性の観点から配信対象外となっており、不可能となっている[7]。
- ^ 『ニュース きん5時』の「全国放送されないけど自慢」でも、パイロット版では「短いプレゼンの後、ゲストに選ばれた局のニュースだけが放送され、選ばれなかった方の局員は退場」というルールがあったが、こちらも本放送後にこのルールは撤廃された。
出典
- ^ “4月からの新番組をどどーんとご紹介!”. 日本放送協会. 2022年2月9日閲覧。
- ^ a b “NHK 土曜夜に初の大型ニュース番組「サタデーウオッチ9」4月2日からスタート”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 9 February 2022. 2022年2月9日閲覧.
- ^ “2022年度 改定の主なポイント” (PDF). 日本放送協会 (2022年2月9日). 2022年2月10日閲覧。
- ^ 『別表 放送番組時刻表・前期』(PDF)(プレスリリース)日本放送協会、2022年2月9日 。2022年2月10日閲覧。
- ^ “ニュースウオッチ9の2022年2月26日のツイートのアーカイブ”. Twitter. 2022年2月26日閲覧。
- ^ 広報局 (2023年3月30日). “ニュース番組がユニバーサル・デザインに変わります”. 日本放送協会. 2023年4月12日閲覧。
- ^ “「NHKインターネット活用業務実施基準(素案)」について”. 日本放送協会. p. 3 (2020年9月15日). 2023年4月12日閲覧。
- ^ NHK国際放送局 (2023年3月31日). “日本語ニュース・番組の海外向けインターネット配信拡充について”. 日本放送協会. 2023年4月12日閲覧。
- ^ 能登半島地震に伴う衛星放送活用の臨時対応の拡充について
- ^ “NHK、ニュース以外の総合テレビ番組も旧BS 103chで放送。12日午前4時から”. AV Watch (2024年1月11日). 2024年2月5日閲覧。
- ^ “NHK・BSの被災地向け放送終了へ”. 共同通信 (2024年6月25日). 2024年6月29日閲覧。
- ^ 平原綾香 8月6日にJupiterを届ける「サタデーウオッチ9」で初のアーティスト生歌唱!
- ^ a b 『2022年度番組 主な新キャスター』(PDF)(プレスリリース)日本放送協会、2022年2月9日 。2022年2月9日閲覧。
- ^ “NHK土曜夜初の大型ニュース番組「サタデーウオッチ9」スタート 赤木野々花アナが意気込み語る”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 9 February 2022. 2022年2月9日閲覧.
- ^ “新番組 NHK「サタデーウオッチ 9 」の音楽を担当”. hayatosum.com. 角野隼斗 Hayato Sumino Official Website (2022年3月30日). 2025年3月29日閲覧。
- ^ “NHK「サタデーウオッチ 9」に新曲「Polaris」を提供!”. hayatosum.com. 角野隼斗 Hayato Sumino Official Website (2024年4月12日). 2025年3月29日閲覧。
外部リンク
NHK総合テレビジョン 土曜日夜のスポーツニュース枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
サタデースポーツ(第2期)
|
サタデーウオッチ9
(2022年4月2日 - ) |
-----
|
NHK総合テレビジョン 土曜 20:55 - 21:00枠 | ||
サタデーウオッチ9
(2022年4月2日 - 2024年3月) |
ニュース・気象情報(ローカル枠)
【5分繰り下げ】 |
|
NHK総合テレビジョン 土曜 21:00 - 21:50枠 | ||
サタデーウオッチ9
(2022年4月2日 - ) |
-----
|
|
NHK総合テレビジョン 最終週以外の土曜 21:50 - 22:00枠 | ||
有田P おもてなす
※21:50 - 22:20 |
サタデーウオッチ9
(2022年4月2日 - ) |
-----
|
NHK総合テレビジョン 最終週の土曜 21:50 - 22:00枠 | ||
NHKだめ自慢 〜みんながでるテレビ〜 ※21:50 - 22:20 |
サタデーウオッチ9
(2022年4月2日 - ) |
-----
|
- サタデーウオッチ9のページへのリンク