サイエント(NASDAQ:SCNT)
住所: | 79 Fifth AvenueNew York, NY 10003United States |
電話: | 1- (212) 500-4900 |
FAX: | |
ウェブサイト: | http://www.scient.com |
業種: | テクノロジー |
業界: | コンピューター(サービス) |
» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら
サイエント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 08:08 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4階 |
設立 | 2000年4月25日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 5020001112713 |
代表者 | 代表取締役 東 公明 |
資本金 | 8,500万円 |
決算期 | 3月31日 |
外部リンク | https://www.scient.co.jp/ |
サイエント株式会社(英: Scient Co.)は、東京都港区に本社を置き、デジタルビジネスコンサルティングを中心とした統合的ソリューションやWebサイト構築の提供を行う日本のインターネット企業。
概要
1997年に設立された米国Scient社の日本進出の拠点として、2000年4月東京オフィスが開設[1]。2001年6月、Scient社の東京オフィス経営陣によるMBOにより、サイエント株式会社が発足[2]。ECビジネスの立ち上げから成長戦略策定、マーケティングコミュニケーションまで企業のデジタル戦略実践を支援している。
沿革
- 2000年4月 - 米国Scient社の東京オフィスとして開設
- 2001年11月 - MBOにより経営権取得
- 2002年7月 - SBI and Companyが米国Scient社を買収[3]
- 2002年10月 - SBI and Companyとライセンス契約
- 2004年10月 - 子会社として株式会社エスジェイソリューションズを設立
- 2005年11月 - 宮崎オフィスを開設
- 2006年3月 - 子会社である株式会社エスジェイソリューションズが、株式会社サイエントビジネスアソシエイツへ社名変更
- 2006年12月 - ブランドコンサルティング会社アイデックス株式会社と業務提携
- 2012年9月 - 株式会社キタムラとの共同子会社として、サイエント ソリューションズ株式会社(旧名:サイエント コマーステクノロジー)を設立[4]
脚注
出典
- ^ “米大手Webコンサル、サイエントが本格始動へ”. アットマーク・アイティ. (2000年11月2日)
- ^ 荒井 2001.
- ^ “SBI Inks Acquisition Deals with Scient, Lante”. CRN. (2002年7月19日)
- ^ “キタムラ/サイエントと共同出資で新会社設立”. 流通ニュース. (2012年9月21日)
参考文献
- 荒井久『ドットコム・クラッシュを乗り越える eビジネス・イノベーター「サイエント」の挑戦』日経BP企画、2001年。ISBN 978-4931466401。
外部リンク
- サイエント株式会社
- Scient Co.(サイエント株式会社) (1517527055241445) - Facebook
サイエント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 09:55 UTC 版)
「対魔忍RPGの登場人物一覧」の記事における「サイエント」の解説
沙無羅威の幹部であるサイボーグ。かつては米連の名士で有数の資産家でもあったが、娘を殺されたことをきっかけに狂気に魅入られて殺人鬼に堕ちる。
※この「サイエント」の解説は、「対魔忍RPGの登場人物一覧」の解説の一部です。
「サイエント」を含む「対魔忍RPGの登場人物一覧」の記事については、「対魔忍RPGの登場人物一覧」の概要を参照ください。
「サイエント」の例文・使い方・用例・文例
- サイエントのページへのリンク