ゴンゾー (曖昧さ回避)
(ゴンゾウ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 03:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ゴンゾー、ゴンゾ、ゴンゾウ
gonzo
- 「だまされやすい」「愚か」を意味するイタリア語。
- 上記に転じ、「風変わりな」「異常な」を意味する英語。
- ゴンゾー・ジャーナリズム - 取材者の主観性を重視した報道形式。
- ゴンゾポルノ - ポルノグラフィ映像の形式。上記に由来。
- 固有名詞
-
- ゴンゾグループ - 日本の企業グループ。
- ゴンゾ (マペット) - テレビ番組『マペット・ショー』に登場するキャラクター。
- GONZO - 日本のプロバスケットボール審判員、大河原則人の登録名。
- GONZO - 日本の音楽プロデューサー・作曲家、野澤孝智の歌手としての別名。
- GONZO〜ならず者ジャーナリスト、ハンター・S・トンプソンのすべて〜 - 2008年公開のアメリカ合衆国のドキュメンタリー映画。
その他
- ゴンゾ - 魚のゴンズイ(ゴンズリ、ゴンザ)の呼び方の一つ。
- ごんぞ - 「役立たないもの」「ぼろ切れ」を意味する日本語の俗語。
- 権蔵(ごんぞう、ごんぞ) - 北九州地方における沖仲仕の俗称。門司の歴史#労働者と米騒動参照。
- ゴンゾー - 日本のお笑いタレント、タンバリン奏者。
- ゴンゾウ 伝説の刑事 - 日本のテレビドラマ。
- 架空のキャラクター
- ゴンゾ - 小説『ユタとふしぎな仲間たち』に登場するキャラクター。
- ゴンゾ - 漫画『ぼのぼの』の登場キャラクター。
ゴンゾウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 10:02 UTC 版)
「ぷくぷく天然かいらんばん」の記事における「ゴンゾウ」の解説
『すぎよし町』の隣にある『うめよし町』を仕切るノラネコたちのリーダー。『すぎよし町』の征服や撹乱、みけねーの強奪などを画策するが、クロやルドルフ、ぷくぷくに阻止されている。乱暴な性格だが、ロマンチストな一面も持つ。
※この「ゴンゾウ」の解説は、「ぷくぷく天然かいらんばん」の解説の一部です。
「ゴンゾウ」を含む「ぷくぷく天然かいらんばん」の記事については、「ぷくぷく天然かいらんばん」の概要を参照ください。
- ゴンゾウのページへのリンク