コンテンツブロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 16:33 UTC 版)
ページ内に含まれる画像やスクリプト、Flash等に対して、個別URL設定により読み込みを禁止できる。つまり、ポップアップ以外の広告も非表示にできる。
※この「コンテンツブロック」の解説は、「ぶら。」の解説の一部です。
「コンテンツブロック」を含む「ぶら。」の記事については、「ぶら。」の概要を参照ください。
コンテンツブロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 20:22 UTC 版)
バージョン9.0で実装。他のブラウザでは拡張機能やProxomitronなどを必要とするインターネット広告の除去がOpera本体だけで可能である。簡単な操作で特定の画像やFlashなどを非表示にでき、URLにワイルドカードを用いることもできる。応用としてページが呼び出すJavaScriptファイルをブロックしてテキスト広告などを除去することも可能である。
※この「コンテンツブロック」の解説は、「Opera」の解説の一部です。
「コンテンツブロック」を含む「Opera」の記事については、「Opera」の概要を参照ください。
- コンテンツブロックのページへのリンク