コソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コソウの意味・解説 

こ‐そう〔‐サウ〕【個装】

読み方:こそう

個包装」に同じ。


こ‐そう〔‐サウ〕【固相】

読み方:こそう

物質固体状態にある相。→相4


こ‐そう〔‐サウ〕【枯燥】

読み方:こそう

[名](スル)枯れて水分がなくなること。また、生気乏しくなること。

「彼自身見るから—して憐(あわ)れげであった」〈長塚・土〉


こ‐そう〔‐サウ〕【枯草】

読み方:こそう

枯れた枯れ草

藤原行成創出したという16体の書法の一。


こ‐そう〔‐サウ〕【鼓×譟/鼓騒】

読み方:こそう

[名](スル)

戦場士気高めるために、太鼓鳴らしときの声をあげること。

燕王(えんおう)諸将を麾(さしまね)き、—して先登す」〈露伴運命

騒ぎたてること。


タマネギ

タマネギ
科名 ユリ科
別名: -
生薬名: コソウ(胡葱
漢字表記 玉葱
原産 中央アジア
用途 鱗茎発達した栽培植物世界各地生食料理用以外に、染め物など様々な用途利用されている。タマネギには血液さらさらにする効果があると言われ、また滋養強壮にもよいとされる
学名: Allium cepa L.
   

「コソウ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コソウ」の関連用語

コソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS