ココヤム (アメリカ里芋)
●西インド諸島から中・南アメリカに分布しています。高さは2メートルにもなります。茎は地中で肥大して芋になります。長い葉柄があり、鏃形の大きな葉がつきます。「タロいも」よりも乾燥に強いので、熱帯地域で広く栽培されています。小芋や葉、葉柄が食用にされます。
●サトイモ科キサントソマ属の常緑多年草で、学名は Xanthosomasagittifolium。英名は Yautia, New cocoyam。
サトイモのほかの用語一覧
オランダカイウ: | カラー |
カラジウム: | カラジウム |
キサントソマ: | キサントソマ・ウィオラケウム ココヤム |
キルトスペルマ: | キルトスペルマ・ジョンストニイ |
クワズイモ: | アロカシア・クプレア 島食わず芋 |
固有名詞の分類
- ココヤムのページへのリンク