キサントソマ・ウィオラケウム


●南アメリカが原産です。熱帯地域の湿地に生え、高さは1.5メートルほどになります。葉は濃緑色で90センチくらいになり、葉柄は白粉を帯びます。葉の基部と葉柄が紫色を帯びるのが特徴です。白っぽい仏炎苞に包まれた肉穂花序をつけます。
●サトイモ科キサントソマ属の常緑多年草で、学名は Xanthosomaviolaceum。英名は Blue taro, Black malanga。
アルム: | アルム・イタリクム |
オランダカイウ: | カラー |
カラジウム: | カラジウム |
キサントソマ: | キサントソマ・ウィオラケウム ココヤム |
キルトスペルマ: | キルトスペルマ・ジョンストニイ |
クワズイモ: | アロカシア・クプレア |
固有名詞の分類
- キサントソマ・ウィオラケウムのページへのリンク