グループIイントロン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 03:33 UTC 版)
自己スプライシング型。制限酵素をコードする領域があり転移現象を起こす。テトラヒメナのrRNAで初めて見つかり、蛋白質因子がなくてもRNAだけでスプライシング反応を触媒できるリボザイムとしてはじめての例となった。真正細菌と、真核生物の葉緑体やミトコンドリアから主に見つけられ、真核生物の核遺伝子では稀(rRNAのみ)。
※この「グループIイントロン」の解説は、「イントロン」の解説の一部です。
「グループIイントロン」を含む「イントロン」の記事については、「イントロン」の概要を参照ください。
- グループIイントロンのページへのリンク