グリフの種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 22:52 UTC 版)
「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」の記事における「グリフの種類」の解説
左右の腕に装備するメイン(サブ)グリフと背中に装備するバックグリフに分類できる。グリフの名称はラテン語で構成されている。 メイン・サブグリフ 武器型グリフ コンフォデレ(突剣)、セカーレ(長剣)、プルサーレ(鎚)、ハスタ(槍)、ファルクス(鎌)。 飛具型グリフ アクシス(斧)、サギッタ(矢)、クルテ(短剣)。 魔法型グリフ イグニス(炎の印術)、グランドー(氷の印術)、トニトルス(雷の印術)、ルミナーレ(光の印術)、ウンブラ(闇の印術)、その他。 バックグリフ 移動 キルクルス(磁石に吸い寄せられてはじく)、ウォラーレ(空中飛行)、イニレ・ラピドゥス(高速移動)、その他。 能力アップ イニレ・ウィス(STR上昇)、イニレ・ドゥルム(CON上昇)、その他。 変身 アルマ・フェレス(猫に変身)、アルマ・マーキナ(オートマトンに変身)、その他。 召喚 フィデ・ウルラ(フクロウを召喚)、フィデ・メディウサ(メディウサヘッドを召喚)、その他。 合成印術 上 + X(Y)ボタンで、メイン・サブグリフの組み合わせに応じた合成印術が発動する。以下は一例。 セカーレ系とセカーレ系 - 巨大な剣で斬りつける。 武器系とトニトルス系 - 雷を纏った鎚で叩き潰す。 ルミナーレ系とウンブラ系 - 画面全体に大ダメージ。
※この「グリフの種類」の解説は、「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」の解説の一部です。
「グリフの種類」を含む「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」の記事については、「悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印」の概要を参照ください。
- グリフの種類のページへのリンク