グリオキシル酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 有機化合物 > アルデヒド > グリオキシル酸の意味・解説 

グリオキシル酸

分子式C2H2O3
その他の名称グリオキサル酸、Glyoxalic acid、Glyoxylic acid、グルオキサル酸、アルデヒドぎ酸、ホルミルぎ酸、Aldehydeformic acid、Formylformic acid、Oxoacetic acid、2-Oxoacetic acid
体系名:グリオキシル酸、オキソ酢酸、2-オキソ酢酸


グリオキシル酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 00:48 UTC 版)

グリオキシル酸
識別情報
CAS登録番号 298-12-4
ChemSpider 740
KEGG C00048
特性
化学式 C2H2O3
モル質量 74.04 g mol-1
密度 g cm-3
融点

-93 °C

沸点

111 °C

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

グリオキシル酸(グリオキシルさん、glyoxylic acid)は、1分子の中にアルデヒド基カルボキシル基を持つカルボン酸の一種である。一部の植物菌類が持ち、脂質からの糖新生を可能にするグリオキシル酸回路では、アセチルCoAと結合してリンゴ酸を作る。また、無電解めっき還元剤としても使用される。

グリオキシル酸はヒトではエチレングリコールからシュウ酸に代謝される際の中間体で、体内で酸化を受けると有害なシュウ酸が生成されることになる[1][2]

ピリドキシンビタミンB6)は、グリオキシル酸を有害なシュウ酸するよりはむしろグリシントランスアミナーゼによりグリシンへの転換を促進する作用を有する[3]

利用と安全性

ストレートパーマ剤として利用される事が有る[4]。2024年この施術が原因となり、経皮吸収されたリオキシル酸により急性腎障害発症したと考えられる症例が報告された[5]

脚注

  1. ^ 諸角誠人, 小川由英「実験的蓚酸カルシウム結石症における蓚酸前駆物質に関する研究」『日本泌尿器科学会雑誌』第86巻第5号、日本泌尿器科学会、1995年、1022-1027頁、doi:10.5980/jpnjurol1989.86.1022 
  2. ^ Carney, Edward W (1994). “An integrated perspective on the developmental toxicity of ethylene glycol”. Reproductive toxicology (Elsevier) 8 (2): 99-113. doi:10.1016/0890-6238(94)90017-5. https://doi.org/10.1016/0890-6238(94)90017-5. 
  3. ^ 尿細管間質性腎炎 MSDマニュアル プロフェッショナル版
  4. ^ 宇山允人, 吉羽崚, 武知美和, 三好里奈, 岡部真也, 野田清義, 金子美桜「ヒト毛髪におけるグリオキシル酸に対する浸透促進成分の効果の顕微 IR 法による検証」『SPring-8/SACLA利用研究成果集』第9巻第2号、高輝度光科学研究センター、2021年2月、162-165頁、CRID 1390568772520580608doi:10.18957/rr.9.2.162ISSN 2187-6886 
  5. ^ Thomas Robert; Ellie Tang; Jennifer Kervadec; Jeremy Zaworski; Michel Daudon; Emmanuel Letavernier (2024). “Kidney Injury and Hair-Straightening Products Containing Glyoxylic Acid”. New England Journal of Medicine 390 (12): 1147-1149. doi:10.1056/NEJMc2400528. https://doi.org/10.1056/NEJMc2400528. 
    グリオキシル酸使うヘアケアに急性腎障害リスク 日経メディカル 2024.4.11

関連項目




グリオキシル酸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリオキシル酸」の関連用語

グリオキシル酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリオキシル酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリオキシル酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS