グリシンデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/11 23:50 UTC 版)
グリシンデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.4.1.10 | ||||||
CAS登録番号 | 37255-40-6 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
グリシンデヒドロゲナーゼ(glycine dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
グリシン + H2O + NAD+
グリオキシル酸 + NH3 + NADH + H+
反応式の通り、この酵素の基質はグリシンとH2OとNAD+、生成物はグリオキシル酸とNH3とNADHとH+である。
組織名はglycine:NAD+ oxidoreductase (deaminating)である。
参考文献
- GOLDMAN DS, WAGNER MJ (1962). “Enzyme systems in the mycobacteria. XIII. Glycine dehydrogenase and the glyoxylic acid cycle”. Biochim. Biophys. Acta. 65: 297–306. doi:10.1016/0006-3002(62)91048-X. PMID 13948749.
関連項目
- グリシンデヒドロゲナーゼのページへのリンク