クロスガード・ライトセーバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クロスガード・ライトセーバーの意味・解説 

クロスガード・ライトセーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 03:41 UTC 版)

カイロ・レン」の記事における「クロスガード・ライトセーバー」の解説

カイロ・レンはマラコアの大戦乱の時代起源を持つ珍しいデザインのクロスガード・ライトセーバーを所持していた。レンライトセーバーひび割れた赤いカイバー・クリスタルを使用しており、その為にプラズマの刃は不安定揺らめく炎のように一定ではなかった。レンはこのライトセーバー使用してロー・サン・テッカハン・ソロ殺害したまた、大小3本の光刃を展開する独特の形態ゆえに、ライトセーバーを手にしたフィンとの戦闘では、鍔迫り合い近接状態にて彼の右肩刺し傷与えている。

※この「クロスガード・ライトセーバー」の解説は、「カイロ・レン」の解説の一部です。
「クロスガード・ライトセーバー」を含む「カイロ・レン」の記事については、「カイロ・レン」の概要を参照ください。


クロスガード・ライトセーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 02:42 UTC 版)

ライトセーバー」の記事における「クロスガード・ライトセーバー」の解説

メインブレードに対して90度の角度放出されるのような第2のブレードを持つライトセーバー。第2のブレード短剣ほどの長さで、相手セーバー受け止め絡め取ることが出来る。極めて珍しく作製取り扱いも非常に難しい。メインブレードの他に柄の先端から左右に2本のブレード発生させ、十字架のような見た目したもの存在する。柄を回転させながら斬ることで、同時に刺撃を行うことができ、鍔迫り合い中も相手攻撃できる。『エピソード7』に当たる『フォースの覚醒』から登場するファースト・オーダーカイロ・レン使用する

※この「クロスガード・ライトセーバー」の解説は、「ライトセーバー」の解説の一部です。
「クロスガード・ライトセーバー」を含む「ライトセーバー」の記事については、「ライトセーバー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クロスガード・ライトセーバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロスガード・ライトセーバー」の関連用語

クロスガード・ライトセーバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロスガード・ライトセーバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカイロ・レン (改訂履歴)、ライトセーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS