クラッチディスクヒステリシス
クラッチディスクの機能は、エンジンのトルクを伝達することと、エンジンの振動を吸収することである。エンジンの爆発力と慣性力がエンジン回転変動の原因であり、フライホイールでその回転変動を小さくしている。しかし、フライホイール依存では限界があり、残った回転変動が駆動系の振動、騒音を引き起こしかねない。クラッチディスクでの吸振装置はねじりばねと摩擦ダンバーで構成されている。ダンバー特性の大きさを表すものがヒステリシスで、同じねじり角度で、ねじり方向のトルクともどし方向のトルクの差をヒステリシスという。スプリングと摩擦ダンバーを調整し、ねじり共振点を下げて吸振効果を出している。
Weblioに収録されているすべての辞書からクラッチディスクヒステリシスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- クラッチディスクヒステリシスのページへのリンク