ギルドイベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 07:14 UTC 版)
「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」の記事における「ギルドイベント」の解説
通常のイベントとは違い“冒険”からではなく、ホームに専用アイコンが表示されそこから開始する。また、ギルドイベント中は役職者が以下の特殊なスキルを使用できる。 支援スキル 支援パワー(以下、Sパワー)を消費して支援スキルを使用する。効果はギルドで設定された役職によって変化する。 奉納スキル ギルドメダル(以下、Gメダル)を消費して奉納スキルを使用する。効果はギルドで設定された役職によって変化する。 GvG ギルドVSギルドのこと。 GvGのイベント『アームドインパクト』を行った後、GvDの「ドラゴンコンフリクト」を行うことがある。 同じ勝利数のギルド同士で戦い、勝敗を決定し、ランキングにより報酬が変わる。 ランキングは勝ち数の勝利ポイント(以下、VP)順。VPは相手ギルドメンバーへの攻撃などにより獲得できる。 最大で1日4回開催され、1回あたり30分もしくは60分。 GvD ギルドVSドラゴンのこと。 イベント「竜哭山の洞窟」または「アームドインパクト」のランキングによって支給されるGメダル・Sパワー、およびドラゴンのランクが変化する。本戦「ドラゴンコンフリクト」になる流れになっている。 支給されるGメダル・Sパワーはギルドメンバーの数で等分される。 ドラゴンを攻撃・討伐すると総ダメージに見合った分の勝利ポイント(以下、VP)を獲得できる。また、時間内にドラゴンを1体以上倒すことで勝利となり、勝ち数の勝利ポイント順でランキングが決定される。 最大で1日3回開催、1回あたり30分。
※この「ギルドイベント」の解説は、「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」の解説の一部です。
「ギルドイベント」を含む「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」の記事については、「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」の概要を参照ください。
- ギルドイベントのページへのリンク