キワメとは? わかりやすく解説

きわめ〔きはめ〕【極め】

読み方:きわめ

刀剣書画骨董(こっとう)などの価値みきわめること。鑑定目利きまた、その鑑定書。「—をつける」

推し進めた最後のところ。極限果て。きわみ。

「運の—ぞ無念なる」〈謡・熊坂

定めること。決定契約

先刻(さっき)の—じゃあ、私がおかみさんな筈だよ」〈滑・浮世風呂・二〉


キワメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 14:03 UTC 版)

キワメとは、2001年9月にテクノコーシン(現ラスター)が開発・販売したパチスロ機である。A-CType。4.1号機。

AT機全盛期で技術介入を駆使し一万枚がようやく突破できる時代に、突如「簡単に二万枚」というキャッチコピーを引っさげホールデビューした。30π機としてキワメ30がある。

スペック

集中

集中集中」という野太い声のBGMを伴い、15枚役やシングルボーナスなどをナビゲートしてくれるAT機能搭載。内部的にもシングルボーナスの確率がアップしており、ビッグボーナス成立かパンク抽選に当選で終了する。本機はストック機能(救済ストック/フラグ成立中はいつでも揃えることができる)があり、1個でもストックがあると集中の抽選を行わないほか、レギュラーボーナス当選時は消化後に集中が再開する仕様ではあるが、ストックしたままプレイを続けた場合、パンク抽選やビッグボーナスに当選してしまうことがある。なお、15枚役は最初はナビされず、リプレイを1回取りこぼすと以後ボーナス成立か集中終了までナビされる。集中終了後は最低2回(2セット40G)のATが付加される。集中時のメダル増加スピードは業界最速で、フルウエイトプレイで1時間継続すれば軽く1万枚を超える獲得が見込める。

キワメチャンス

集中・ビッグボーナス後に発生する1セット20ゲームのATナビ。集中と違い、シングルボーナスは通常確率のため、増加スピードは若干劣る。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キワメ」の関連用語

キワメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キワメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキワメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS