キリスト教一致促進事務局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 10:46 UTC 版)
「第2バチカン公会議」の記事における「キリスト教一致促進事務局」の解説
「キリスト教一致促進事務局」は10の下部委員会に属する専門家らに対して、他の委員会が取り扱った議題に関して、エキュメニズムの観点で提案や草案の下書きを作成させていた。同時に、特別草案としてエキュメニズム、信教の自由及びユダヤ人問題に関する草案も準備させた。キリスト教一致促進事務局は、この3つの特別草案をオッタヴィアーニの神学委員会に送ったが、無視されている。 1962年2月1日、ヨハネ23世は対立関係にある草案がオッタヴィアーニの神学委員会およびその他の委員会を通さないまま、直接、中央準備委員会に上がるように定めた。その一つが、信教の自由に関する草案だった。
※この「キリスト教一致促進事務局」の解説は、「第2バチカン公会議」の解説の一部です。
「キリスト教一致促進事務局」を含む「第2バチカン公会議」の記事については、「第2バチカン公会議」の概要を参照ください。
- キリスト教一致促進事務局のページへのリンク