キュウセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > キュウセイの意味・解説 

きゅう‐せい〔キウ‐〕【九星】

読み方:きゅうせい

古代中国の「洛書(らくしょ)」の図にあるという九つの星。一白(いっぱく)・二黒(じこく)・三碧(さんぺき)・四緑(しろく)・五黄(ごおう)・六白(ろっぱく)・七赤(しちせき)・八白(はっぱく)・九紫(きゅうし)。陰陽道(おんようどう)で、これを五行(ごぎょう)と方位配し、人の生まれた年に当てて運命吉凶を占う。


きゅう‐せい〔キフ‐〕【急性】

読み方:きゅうせい

症状急に起こり、その進み方が速いこと。「—の内臓疾患」⇔慢性


きゅう‐せい〔キフ‐〕【急逝】

読み方:きゅうせい

[名](スル)急に死ぬこと。急死。「—した作家悼む


きゅう‐せい〔キウ‐〕【救世】

読み方:きゅうせい

乱れた世の人々を救うこと。特に、宗教の力でこの世苦しみ罪悪から人々を救うこと。


きゅうせい〔キウセイ〕【救済】

読み方:きゅうせい

⇒ぐさい(救済)


きゅう‐せい〔キウ‐〕【旧制】

読み方:きゅうせい

以前制度。古い制度。⇔新制

「旧制」に似た言葉

きゅう‐せい〔キウ‐〕【旧姓】

読み方:きゅうせい

結婚養子縁組などで改姓する前の姓。⇔現姓

「旧姓」に似た言葉

きゅう‐せい〔キウ‐〕【旧×栖/旧×棲】

読み方:きゅうせい

住んでいた家。

「—をかへりみて」〈曽我・二〉


きゅう‐せい〔キウ‐〕【球聖】

読み方:きゅうせい

球技の名選手。特に、ゴルフではボビー=ジョーンズ野球ではタイ=カッブをいう。

「球聖」に似た言葉

きゅう‐せい〔キウ‐〕【糾正】

読み方:きゅうせい

[名](スル)物事の正・不正をただすこと。


救世

読み方:キュウセイ(kyuusei), クセ(kuse)

世の中人々を救うこと



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キュウセイ」の関連用語

1
100% |||||

キュウセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キュウセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS