キャラクターのゲスト出演とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キャラクターのゲスト出演の意味・解説 

キャラクターのゲスト出演

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:58 UTC 版)

ファイナルファンタジーVII」の記事における「キャラクターのゲスト出演」の解説

ファイナルファンタジータクティクス』(『FFT』)にクラウド登場する『FFVII』でライフストリームに呑み込まれた後、『FFT』の主人公ら起動した古代文明転送装置によって『FFT』の世界迷い込むという設定(なお、『FFT』の世界からの帰還経緯語られていない)。戦闘パーティー加えることができる。エアリス似た花売りの娘と遭遇するなど『FFVII』パロディ的なシーンもある。他にもセフィロス良く似た風貌登場人物が敵として登場する正宗装備している)が、クラウド対峙する事は普通にプレイしていては出来なかったが、PSPに移植された『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』ではクラウド仲間出来タイミング早くなったため、クラウド対峙させる事も可能になった(ただし、特別なイベント発生しないまた、PS版でも『チョコボの不思議なダンジョン』に同梱している不思議なデータディスクの「クラウド一緒」の項目を選ぶと最初からクラウド仲間にして行動できるため、このデータプレイすれば対峙することは可能)。 『エアガイツ』・『キングダム ハーツ シリーズ』・『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial』・『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブル』に本作のキャラクター複数登場する。 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に、クラウドゲスト参戦する。有料追加コンテンツとして、2015年12月16日より配信開始された。本作の舞台であるミッドガル対戦ステージとして配信される。 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に、クラウドゲスト参戦。デフォルトファイターとして登場リミットゲージが常に表示されるなど調整加わったまた、2020年12月には同作有料追加コンテンツとしてセフィロスゲスト参戦する事が発表されている。

※この「キャラクターのゲスト出演」の解説は、「ファイナルファンタジーVII」の解説の一部です。
「キャラクターのゲスト出演」を含む「ファイナルファンタジーVII」の記事については、「ファイナルファンタジーVII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キャラクターのゲスト出演」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャラクターのゲスト出演」の関連用語

キャラクターのゲスト出演のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャラクターのゲスト出演のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのファイナルファンタジーVII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS