キハ54形気動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:07 UTC 版)
快速「しれとこ摩周号」を始めとした大半の列車で使用され、石北本線直通列車でも運用される。釧路運輸車両所所属車が使用され、全線直通列車は前述の通り当該車両が限定運用される。
※この「キハ54形気動車」の解説は、「釧網本線」の解説の一部です。
「キハ54形気動車」を含む「釧網本線」の記事については、「釧網本線」の概要を参照ください。
キハ54形気動車(14両)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:00 UTC 版)
「旭川運転所」の記事における「キハ54形気動車(14両)」の解説
500番台の14両(501 - 506・509 - 513・527 - 529)が配置されている。5両 (509 - 513) は2017年(平成29年)3月4日に宗谷北線運輸営業所から転属した元・宗谷北線専用車両、527 - 529の3両は元急行仕様車である。5両(502・504・510・512・513)が簡易リクライニングシート装備車であり、それ以外の9両は転換クロスシート装備車である。
※この「キハ54形気動車(14両)」の解説は、「旭川運転所」の解説の一部です。
「キハ54形気動車(14両)」を含む「旭川運転所」の記事については、「旭川運転所」の概要を参照ください。
- キハ54形気動車のページへのリンク