キッシュ・ラースロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 03:50 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2024年5月)
|
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | László Kiss | |||||
ハンガリー語 | Kiss László | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1956年3月12日(68歳) | |||||
出身地 | ショモジ県 | |||||
身長 | 183 cm | |||||
体重 | 82 kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1974-1976 | ![]() |
|||||
1976-1978 | ![]() |
|||||
1978-1985 | ![]() |
|||||
1985-1987 | ![]() |
38 | (12) | |||
1987-1988 | ![]() |
|||||
1988-1989 | ![]() |
|||||
1989 | ![]() |
|||||
1989-1991 | ![]() |
|||||
代表歴 | ||||||
1979-1984 | ![]() |
33 | (11) | |||
監督歴 | ||||||
1993-1994 | ![]() |
|||||
1994-? | ![]() |
|||||
1996-1999 | ![]() |
|||||
2000-2011 | ![]() |
|||||
2010-2012 | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
キッシュ・ラースロー(ハンガリー語: Kiss László, 1956年3月12日 - )は、ハンガリーの元サッカー選手、サッカー指導者、同国女子代表監督。ポジションはフォワード。
経歴
1974年に、ペーチFCでプロとしてのキャリアをスタートさせた。1978年にヴァシャシュに移籍すると、国内リーグ及び国内カップで数々のタイトルを獲得し、1983年にはチームのミトローパ・カップ制覇に貢献した。その実績が買われ、1985年にリーグ・アンのモンペリエに移籍した。2年間在籍し、38試合で12得点を挙げた。詳細は不明だが、ハンガリーのサッカーのトップディビジョンであるネムゼティ・バイノクシャーグIでは1976年~1989年の13年間で、271試合124得点を挙げている。1991年に現役引退。
ハンガリー代表では1979年にデビュー。最大のハイライトは1982年のFIFAワールドカップ・スペイン大会のグループリーグ初戦・エルサルバドル戦である。この試合では、後半だけでハットトリックを達成し、チームの10得点での大勝[1]に貢献した。途中出場でのハットトリックはワールドカップ史上唯一であり、1得点目から3得点目までが8分間(後半24分~後半31分)というのも最短記録である。ハンガリー代表のW杯でのハットトリックは、FIFAワールドカップ・チリ大会でのアルベルト・フローリアーン以来20年ぶり4人目のことだった。代表には1984年まで選出され、33試合11得点の成績を残した。
引退後は指導者の道へ進み、2000年からは国内女子サッカーリーグの1.FCフェミナで11年間指揮した。同チームではリーグ戦で3度の優勝に導いた。2010年から2012年にかけて同国女子代表監督を務め、8勝14敗2分けの成績を残した。
脚注
- ^ FIFAワールドカップ・2014年ブラジル大会終了時点でも、チームの1試合最多得点記録として残っている。
外部リンク
- キッシュ・ラースロー - National-Football-Teams.com (英語)
- キッシュ・ラースロー - FootballDatabase.eu (英語)
- キッシュ・ラースロー - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- キッシュ・ラースロー - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)
- キッシュ・ラースロー - FIFA主催大会成績 (英語)
- キッシュ・ラースロー - UEFA (英語)
- キッシュ・ラースローのページへのリンク