ガブリエル_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガブリエル_(歌手)の意味・解説 

ガブリエル (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 04:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガブリエル
基本情報
出生名 Louisa Gabrielle Bobb
生誕 (1970-04-16) 1970年4月16日(50歳)
出身地 イングランド ロンドン
ジャンル ポップ
職業 歌手
活動期間 1993年 -
公式サイト http://www.gabrielle.co.uk

ガブリエル: Gabrielle1970年4月16日 - )は、イギリスイングランドロンドン出身のポップシンガーである。

来歴

1993年、シングル「ドリームズ」(Dreams)でデビュー。当曲は大ヒットし、全英シングルチャート1位を記録した[1]。当時、日本で深夜に放送されていた音楽番組『BEAT UK』(フジテレビ)でもUKシングルチャートNo.1を獲得[2]

この時代の主な代表曲としては、「ゴーインゴ・ノーウェア」(Going Nowhere)・「Give Me A Little More Time」・「ウォーク・オン・バイ」(Walk On By)(バート・バカラック/ディオンヌ・ワーウィックのカバー)・「イフ・ユー・エヴァー」(If You Ever)(イースト17とのデュエット)がある。

1996年、ガブリエルの元恋人(息子の父親)が殺人罪で投獄された際にタブロイド紙で大騒ぎとなり[3]、しばらくガブリエルは休養した。復帰後の2000年ボブ・ディランの「天国への扉」をサンプリングで使用した「ライズ」(Rise)が大ヒットし、自身2曲目となる全英シングルチャート1位を記録した[1]。また、同名のアルバムについても、全英アルバムチャートで1位を記録する大ヒットとなった[1]

2001年に発表された「アウト・オブ・リーチ」(Out of Reach)(ブリジット・ジョーンズの日記の挿入歌)は全英シングルチャート4位に終わったものの[4]、ガブリエルの代表曲として知られている。同年に発売された『Dreams Can Come True, Greatest Hits Vol. 1』は、2001年にイギリスで5番目に売れたアルバムとなった。

2007年ポール・ウェラーの「ワイルド・ウッド」をサンプリングで使用した「Why」を含むアルバム『Always』を発表した[5]

ディスコグラフィー

アルバム

  • Find Your Away (1993)
  • Gabrielle (1996)
  • Rise (1999)
  • Dreams Can Come True, Greatest Hits Vol. 1 (2001)
  • Play to Win (2004)
  • Always (2007)

シングル

  • Dreams (1993)
  • Going Nowhere (1993)
  • I Wish (1993)
  • Because Of You (1994)
  • Give Me a Little More Time (1996)
  • Forget About the World (1996)
  • If You Really Cared (1996)
  • If You Ever (duet with Ease 17) (1996)
  • Walk On By (1997)
  • Sunshine (1999)
  • Rise (2000)
  • When a Woman (2000)
  • Should I Say (2000)
  • Out Of Reach (2001)
  • Don't Need the Sun to Shine (to Make Me Smile) (2001)
  • Stay the Same (2004)
  • Ten Years Time (2004)
  • Why (with Paul Weller) (2007)
  • Every Little Teardrop (2007)

脚注

  1. ^ a b c Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 219. ISBN 1-904994-10-5 
  2. ^ 『BEAT UK '98 YEAR BOOK - 英国音楽を楽しむための徹底ガイド』音楽出版社、1999年。 ISBN 978-4900340268
  3. ^ http://findarticles.com/p/articles/mi_qn4161/is_19961027/ai_n14459532/
  4. ^ ChartArchive - Gabrielle - Out Of Reach”. 2012年6月28日閲覧。
  5. ^ O'Brien, Jon. “Always - Gabrielle”. allmusic. 2015年6月28日閲覧。

外部リンク


「ガブリエル (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガブリエル_(歌手)」の関連用語

ガブリエル_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガブリエル_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガブリエル (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS