ガドン_(ブルネイ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガドン_(ブルネイ)の意味・解説 

ガドン (ブルネイ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 08:58 UTC 版)

ガドン

都会の町(Urban town)
ショッピングの町(Mall town)
Gadong
ガドン
北緯4度57分0秒 東経114度51分0秒 / 北緯4.95000度 東経114.85000度 / 4.95000; 114.85000
ブルネイ
地区 ブルネイ・ムアラ地区
ガドン
成立 1996年
町昇格 2000年2月2日
人口
(2008)
 • 合計 90,091人
等時帯 UTC+8 (マレーシア標準時(MST))

ガドン(Gadong)はブルネイ・ダルサラーム国ブルネイ・ムアラ地区の中西部に位置する都市である。人口2008年現在90,091人。ブルネイの首都バンダルスリブガワンからわずか5kmしか離れておらず、ブルネイ最大の都市圏北東都市圏」に含まれる。ブルネイ・ムアラ地区で3番目に大きな町で、ボルネオ島(カリマンタン島)内では29番目である。

この町はブルネイ最大のショッピングセンターの「ザ・モール」(The Mall)をはじめ、多くの商業施設が集まるブルネイ最大の商業地である。かつては日本総合スーパーヤオハン」のブルネイ店があった。

気候

ガドンは亜熱帯気候に属する。は非常に暑くて長く、気温が39を超すこともある。はたいてい暖かいか暑いのいずれかである。は暖かく、時折大雨に見舞われる。昼間は21℃くらいで暖かく、夕方からにかけては13℃くらいと涼しく多湿である。ガドンの気候は309日が暖かく、56日が涼しく湿度が高い。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温(℃)
20
20
25
29
35
33
34
39
31
29
23
19
-
最低気温(℃)
16
16
16
21
21
23
26
24
23
19
17
19
-
平均降水量(mm) 86 135 178 170 231 290 248 305 244 122 66 71
2129

教育

ガドンには以下の2つの国立大学が本部を置いている。2つの大学は互いに隣接している。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガドン_(ブルネイ)」の関連用語

ガドン_(ブルネイ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガドン_(ブルネイ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガドン (ブルネイ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS