カンパニー制組織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 団体 > 組織 > カンパニー制組織の意味・解説 

カンパニー制組織

読み方カンパニーせいそしき
別名:カンパニー型組織社内カンパニー制

カンパニー制組織とは、社内の各事業部門大きな権限と責任与えそれぞれ独立採算事業進め組織構造のことである。ソニーがカンパニー制組織の先駆けとされる

ソニー1994年事業本部を「カンパニー単位分け、各カンパニー責任者を「プレジデント」として大きな権限および責任与えたプレジデント部門経営者として、さながら一個会社のように事業部門統括管理するソニーにおけるソニー社長のような企業としてトップは、持ち株会社トップ株主のような位置づけ比することができる。

カンパニー制組織は部門内で意志決定を行うことが可能となるため、事業の取り組み迅速になり、また独立採算目指すことで事業合理化促される他方各部門社内カンパニー)間の連携希薄になりやすくなる全社的リソース適正配分難しさが増すなどの側面もある。

角川書店2013年10月エンターブレインアスキー・メディアワークスはじめとするグループ会社9社と合併して株式会社KADOKAWA」となり、合併した企業社内カンパニーとして編成した2015年4月には社内カンパニー制度廃止してブランド名のみを残しジャンルごとにグループ分け大幅な組織再編行った


参照リンク
「事業本部制」から「カンパニー制」へ - (Sony History
企業活動のほかの用語一覧
ビジネス戦略:  ファーストパーティ  プレミアム価格  KKD法  カンパニー制組織  価格プレミアム  経営資源  期待不一致モデル




カンパニー制組織と同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からカンパニー制組織を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカンパニー制組織を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカンパニー制組織 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンパニー制組織」の関連用語

カンパニー制組織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンパニー制組織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【カンパニー制組織】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS