カプセル宇宙船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:50 UTC 版)
「ドラゴンボールの道具」の記事における「カプセル宇宙船」の解説
サイヤ人の使用していた丸型宇宙船を改造・大型化し、人工重力コントロール装置や居住空間を設置したもの。悟空自身が地球に送り込まれたときに使われた宇宙船を回収し、その技術を応用しているが、ほとんどの部品はブリーフ博士が作り直している。カプセルハウスより大きい が、これは悟空からの注文(修行するためのスペースや重力コントロール装置)や宇宙船下部にはキッチンやバスルームなどの生活設備、さらには博士の趣味のオーディオまで積もうとしたため。オーディオに関しては博士のこだわりでスピーカーの配置が決まらず難航していたが、急を要していたため悟空が断りその場で宇宙船を発射させている。この船では、着陸時にクレーターを作る丸型宇宙船の特徴は廃止されている。悟空はナメック星に着くまでの間、人工重力コントロール装置を使っての修行を行った。ナメック星に着くものの、ナメック星の爆発と共に消滅した。
※この「カプセル宇宙船」の解説は、「ドラゴンボールの道具」の解説の一部です。
「カプセル宇宙船」を含む「ドラゴンボールの道具」の記事については、「ドラゴンボールの道具」の概要を参照ください。
- カプセル宇宙船のページへのリンク