西村悠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西村悠の意味・解説 

西村悠

(カナタに届け_沢金高校放送部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 01:06 UTC 版)

西村 悠 にしむら ゆう
誕生 (1981-07-30) 1981年7月30日(43歳)
職業 小説家
国籍 日本
活動期間 2004年 -
代表作 夏空のモノローグ
主な受賞歴 第5回電撃hp短編小説賞銀賞を受賞[1]
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

西村 悠(にしむら ゆう、1981年7月30日 - )は日本小説家ライトノベル作家シナリオライター。男性。東京都出身。2004年に『二四〇九階の彼女』で第5回電撃hp短編小説賞銀賞を受賞。

小説作品

一迅社文庫

メディアワークス文庫

電撃文庫

  • 二四〇九階の彼女(絵:高階@聖人、アスキー・メディアワークス、2006年
  • 二四〇九階の彼女II(絵:高階@聖人、アスキー・メディアワークス、2007年
  • 神様の言うとおりっ!(絵:Show、アスキー・メディアワークス、2009年

桜ノ杜ぶんこ

ビーズログ文庫

LINE文庫

指南本

  • 乙女ゲームシナリオの作りかた(秀和システム 、2014年

ゲーム作品

関わり方が判明しているものは()書きで明記。

緋色の欠片シリーズ

  • 緋色の欠片
    • 緋色の欠片 あの空の下で
  • 翡翠の雫 緋色の欠片2
  • 真・翡翠の雫 緋色の欠片2(メインシナリオ[2]
  • 蒼黒の楔 緋色の欠片3
  • 白華の檻 ~緋色の欠片4~(構成・メインシナリオ、水澤なながサブシナリオ)
    • 白華の檻 ~緋色の欠片4~ 四季の詩 (構成・メインシナリオ、水澤なながサブシナリオ)

単独作品

スマートフォンゲーム

アニメ作品

脚注

  1. ^ 『このライトノベルがすごい!2007』宝島社、2006年12月6日第1刷発行、90頁、ISBN 4-7966-5559-X
  2. ^ http://www.otomate.jp/sin_hisui/ 真・翡翠の雫 本作について
  3. ^ Code:Realize 公式ビジュアルファンブック
  4. ^ お仕事の話 アサルトリリィ Last Bullet (ラスバレ)”. 作家・シナリオライター西村悠のブログ (2022年1月11日). 2022年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西村悠」の関連用語

西村悠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西村悠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西村悠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS