カイト級(Kite-class)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 10:10 UTC 版)
「アメリカ海軍の民間漁船改造掃海艇の一覧」の記事における「カイト級(Kite-class)」の解説
1928年にバス鉄工所がフランシス・J・オハラ社に引き渡したトロール船2隻を編入したもの。アルバトロス級と同じく、船体は別個で武装が共通している。いずれも雑役船を経て終戦の直前に解傭された。ともにオハラ社に返還されず、商船として他社に払い下げられたが、去就は不明となっている。 カイト(USS Kite, AM-75) 由来の鳥はタカ科トビ属。1928年11月27日トロール船ホリー・クロス(Holy Cross)として引き渡し。1940年9月11日海軍に編入、ベスレヘム鉄工所ボストン工場で武装し1941年3月3日就役。1944年8月14日退役、1945年3月2日解傭。 リネット(USS Linnet, AM-76) 由来の鳥はアトリ科ヒワ属の一部。1928年6月18日トロール船ジョージタウン(Georgetown)として引き渡し。1940年9月4日海軍に編入、ベスレヘム鉄工所ボストン工場で武装し1941年3月3日就役1944年4月20日雑役船(IX-166)に変更、同年12月18日退役、1945年7月31日解傭。 リネット(USS Linnet, AM-76)
※この「カイト級(Kite-class)」の解説は、「アメリカ海軍の民間漁船改造掃海艇の一覧」の解説の一部です。
「カイト級(Kite-class)」を含む「アメリカ海軍の民間漁船改造掃海艇の一覧」の記事については、「アメリカ海軍の民間漁船改造掃海艇の一覧」の概要を参照ください。
- カイト級のページへのリンク