カイトブロス・レールウェイ(地下鉄)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:02 UTC 版)
「ラクーンシティ」の記事における「カイトブロス・レールウェイ(地下鉄)」の解説
カイト兄弟の手で1969年に創設された。創設当時は3区間しかない小規模なものだったが、アンブレラの援助で8区間にまで拡大された結果、市民の足として欠かせないものとなっている。『OB2』に登場するSouth Raccoon Street駅は、西側のトンネルが崩落して通行不可。また、東側トンネルにはギガバイトの巣による火災事故が発生していたほか、駅構内には列車(0928号 New Lock Square行き)が放置されており、地下では配水管の破損による漏水が発生していた。もっとも、配管の老朽化やトイレの漏水、構内備品の無断使用や紛失といった問題は、バイオハザード以前から生じていた。
※この「カイトブロス・レールウェイ(地下鉄)」の解説は、「ラクーンシティ」の解説の一部です。
「カイトブロス・レールウェイ(地下鉄)」を含む「ラクーンシティ」の記事については、「ラクーンシティ」の概要を参照ください。
- カイトブロス・レールウェイのページへのリンク