オレンジ川とは? わかりやすく解説

オレンジ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/02 19:06 UTC 版)

オレンジ川
オレンジ川
水系 オレンジ川
延長 2,200 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 973,000 km²
水源 ドラケンスバーグ山脈
水源の標高 -- m
河口・合流先 アレクサンダー湾
流域 レソト
南アフリカ共和国
ナミビア
テンプレートを表示
オレンジ川流域図

オレンジ川(オレンジがわ、英語: Orange River)は、アフリカ南部を流れ大西洋に注ぐ河川

地理

南アフリカ共和国レソトの国境付近のドラケンスバーグ山脈に源を発しレソト国内を西に向かい、フリーステイト州の南端付近でカレドン川を合わせ、その付近から北西へ向きを変えて、キンバリーの西でバール川を合わせる。ここからは南北に向きを変えつつ基本的にはまっすぐ西へと向かい、アピントンを通り、その下流にあるオーグラビーズ滝を抜け、カラハリ砂漠の南の乾燥地帯を流れ大西洋に注ぐ。

東経20度線以西のオレンジ川本流は南アフリカとナミビア国境であり、塩性湿地、淡水ラグーン沼地砂州ヨシ原がある河口氾濫原ラムサール条約登録地である[1][2]

支流

支流の大部分は年間を通じて水流があるわけではなく、時期によって涸れ谷になるものが多い。

脚注

  1. ^ Orange River Mouth | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1991年6月28日). 2023年4月3日閲覧。
  2. ^ Orange River Mouth | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1995年8月23日). 2023年4月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 南緯28度38分 東経16度27分 / 南緯28.633度 東経16.450度 / -28.633; 16.450





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オレンジ川」の関連用語

オレンジ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オレンジ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオレンジ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS