オレンジ民主運動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 13:45 UTC 版)
| オレンジ民主運動 Orange Democratic Movement  | 
    |
|---|---|
| 成立年月日 | 2005年 | 
| 国民議会議席数 |  
       
        89 / 349 (26%)
         
       | 
    
| 元老院議席数 |  
       
        12 / 67 (18%)
         
       | 
    
| 政治的思想・立場 | 民主主義、立憲主義、改革派 | 
| 国際組織 | 自由主義インターナショナル | 
| 公式サイト | http://www.odm07.com/ | 
オレンジ民主運動(オレンジみんしゅとう、Orange Democratic Movement、略称:ODM)は、ケニアの政党。
オレンジ民主運動は、2005年の憲法改正に関する国民投票 2005 Kenyan constitutional referendumの際、生まれた草の根の市民運動から発展し結成された。2007年8月、ケニア・オレンジ民主運動党(通常、単にODMとして知られる)とオレンジ民主運動・ケニア(ODM-Kenya)の2つの政党に分裂した。 「オレンジ」の名称は、国民投票における賛成票のイラストがバナナ、反対票がオレンジで表されたことに由来する。オレンジ民主運動は、国民投票反対派が結集し結成された。 オレンジ民主運動の最初の中心はウフル・ケニヤッタ(ジョモ・ケニヤッタ初代大統領の息子)のケニア・アフリカ民族同盟(KANU)とライラ・オディンガの自由民主党(LDP)であったが、KANUはオレンジ民主運動から離れ、ライラ・オディンガのODMとカロンゾ・ムショカのODM–Kenyaが中心となった。
外部リンク
- オレンジ民主運動公式ホームページ
 - ODM–Kenya - old website not updated after ODM-Kenya party split into two
 - ODM 2007 Manifesto
 - ODM 2007 Parliamentary Candidates
 - Raila Odinga
 
国際支部
固有名詞の分類
- オレンジ民主運動のページへのリンク