オリテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オリテの意味・解説 

おり‐て【織(り)手】

読み方:おりて

機(はた)を織る人。


織手

読み方:オリテ(orite)

古代中世の高級織物技術者


オリテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/02 09:47 UTC 版)

Olite

  


 ナバーラ州
 ナバーラ県
面積 83.20 km²
標高 388m
人口 3,886 人 (2014年)
人口密度 46.71 人/km²
Olite
スペイン内オリテの位置
Olite
ナバーラ県内オリテの位置

北緯42度29分15秒 西経1度39分45秒 / 北緯42.48750度 西経1.66250度 / 42.48750; -1.66250座標: 北緯42度29分15秒 西経1度39分45秒 / 北緯42.48750度 西経1.66250度 / 42.48750; -1.66250

オリテスペイン語: Olite)またはエリベリバスク語: Erriberri)は、スペインナバラ州ムニシピオ(基礎自治体)。二言語の名称をスラッシュで分けたOlite / Erriberri(オリテ / エリベリ)が公式名である[1]中世ナバラ王国時代には、メリンダーデス(es、行政区)のひとつ、メリンダーデス・デ・オリテの中心地であった。

歴史

考古学上の発見から、紀元1世紀にはローマ帝国の居住地があったことがわかっている。強固な帯状の壁で囲まれた丘が、のちに中世には村落になった。現在の町の周囲からはローマ時代のヴィラ跡が見つかっている。

セビリャのイシドールスはその著作の中でオリテについて触れている。彼によると、西ゴート王スインティラが621年にOligicusという都市を築き、バスク人からの攻撃に備えて防衛を強化したという。1147年、ナバラ王ガルシア6世エステーリャに特権を与えた際、王は初の憲章を、エステーリャのフランク人代官区であったオリテに授け、同時に土地をフランク人に与えた。民事裁判所の設置がオリテの発展を進めた。法的な措置として、王のヴィラの要員や施設と同様に、オリテそのものを代官区とし、大幅な税特権が与えられた。

1266年3月17日、サン=ドニにて、テオバルド2世はオリテに毎年5月1日から15日間の市場を開く権利を与えた。この年からオリテでコルテスが開かれた。1302年1月、ナバラ女王フアナとナバラ王フェリペ(フランスフィリップ4世)は市の開催時期を変えて欲しいというオリテの求めに応じて、11月2日から市を開催するよう変更した。

中世以後、ナバラ王に愛されたオリテは繁栄の時代を迎えた。カルロス3世と王妃レオノール・デ・トラスタマラは、この時代の輝きを反映させた壮麗なオリテ王宮スペイン語版を建設させた。

1630年、フェリペ4世はオリテに都市の地位を与えた。オリテの繁栄は、19世紀の戦争と政治的混乱で終止符が打たれた。人口が激減した。19世紀の特筆すべき出来事は自治体の危機と、スペイン初の農業協同組合3つのうち1つがオリテで結成されたことである。

みどころ

  • サン・ペドロ教会 - オリテ最古の教会。ロマネスク様式で建てられ、のちゴシック様式の拡張工事がなされた。
  • 王立サンタ・マリア教会 - ゴシック様式
  • テオバルドス宮殿 - ローマ時代に築かれた建築物が元。サンチョ7世は砦に転用し、テオバルド1世とテオバルド2世時代に宮殿となった。現在は国営のパラドール。
  • オリテ王宮スペイン語版 - 防衛用の砦が前身。カルロス3世によってナバラ王家の居住地にふさわしく改修された。当時ヨーロッパ有数の美しい宮殿とうたわれた。16世紀のカスティーリャ王国によるナバラ侵攻後、閉鎖され荒れるがままにされた。半島戦争さなかの1813年、侵攻して来たフランス軍によって宮殿が軍事拠点にされるのを恐れ、スペイン軍人フランシスコ・エスポスが命じて宮殿に放火させた。20世紀になって建設省が宮殿の修復を始めたがまだ終わっていない。原型に準じた姿を取り戻しているが、美しい室内装飾は、宮殿を取り巻いていた庭園と同様に、永久に失われてしまった。

脚注

  1. ^ バスク州やナバラ州には二言語の名称をスラッシュで分けた自治体が多く見られる。スラッシュで分けられている場合は、使用する言語環境によって二者のうちいずれかを選択する。出典は石井久生「制度により構築される言語景観 バスク州とナバラ州における基礎自治体改名の実践」『共立国際研究』共立女子大学国際学部紀要 (30) pp.39-61 2013年

外部リンク


「オリテ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリテ」の関連用語

オリテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS