オリジナルバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 23:02 UTC 版)
はとバスオリジナルのバス車両も存在した。1960年代には、京成自動車工業とヤナセが手がけた2種類の「スーパーデラックスバス」を擁していた。1970年代には、三菱ふそう製大型観光バスに東京特殊車体でボデイを架装した「スーパーバス」と呼ばれる大型窓を備えたバスがあり人気を集めた。最近のものでは、はとバス創立50周年を記念して2001年に2台造られたシアターフロアの特別車「パノラマビューはとまるくん」があり、アステローペと同じボルボ製B10Mシャーシに東京特殊車体製のオリジナルボディを架装したもので、特定の定期観光コースにのみ運行され、2013年に引退し浜通り交通に譲渡された。 スーパーバス(保存車:三菱ふそう・B915N) 創立50周年記念に製造されたはとまるくん(デビュー当時の塗装) はとまるくんの後部(デビュー当時の塗装) はとまるくん(2007年末の塗装変更後) はとまるくんの車内
※この「オリジナルバス」の解説は、「はとバス」の解説の一部です。
「オリジナルバス」を含む「はとバス」の記事については、「はとバス」の概要を参照ください。
- オリジナルバスのページへのリンク