エンディング後ダンジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エンディング後ダンジョンの意味・解説 

エンディング後ダンジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:43 UTC 版)

不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の記事における「エンディング後ダンジョン」の解説

地脈のほこら 道具ギタン持込、仲間同行可能、レベル継続スタートダンジョンである。40Fまで。全フロア竜脈のある竜脈フロアとなっている。また、階段は「進む」だけでなく「戻る」も可能であり、一つ前フロア1Fからワールドマップに戻ることもできる落ちている道具おにぎりギタン以外には決まった種類巻物しか出てこない竜脈利用して道具成長させるにはもってこいダンジョンであるが、竜脈結界を壊すかわしモグラ系のモンスターが全フロア登場し、他にも荷物を失う危険があるモンスター多く登場する千年洞窟 道具ギタン持込、仲間同行可能、レベル継続スタートダンジョンである。最大特徴は999Fという深さである。アイテムモンスターハウス小島以外は1フロア1つしか落ちておらず、その多くおにぎりギタンである。装備品は900Fまでは登場しない。なお、100F、300F、500F、700F、900Fはボスとの対決待ち受けていて、勝てばレアアイテム入手できるサヌキノ竹林 道具ギタン持込、仲間同行不可レベル1スタートダンジョンである。ストーリー時とは違うダンジョンとなっている。30Fまでと比較的短い。アイテムは壺、腕輪が未識別となっている。 ヲチミズ峠 道具ギタン持込、仲間同行不可レベル1スタートダンジョンである。ここもストーリー時とは違うダンジョンとなっている。50Fまでの深さであるが、落ちているアイテムのほとんどが未識別ブフーの洞窟 道具ギタン持込、仲間同行不可レベル1スタートダンジョンである。ブフーの包丁やブフーの使ってモンスターを肉にしてその肉を活用して進んでいくこととなる。 ツワモノの穴 道具ギタン持込、仲間同行可能、レベル継続スタートダンジョンである。99Fまで。序盤から強力なモンスター登場し中盤以降は各モンスターの最高種にレベル上乗せされたものが登場する装備品は店以外には登場しない。なお、50Fと90Fはボスとの対決となり、勝つとレアアイテム入手できるモンスターハウス多く出現する隠し穴 道具ギタン持込可能だが、仲間同行不可レベル1スタートダンジョンである。10Fという短いダンジョンモンスターは強いが決まった種類しか登場しない脱出使えないツヅラの迷宮 道具ギタン持込不可仲間同行可能、レベル1スタートダンジョン。99Fまで。30Fと50Fと70Fではそれぞれボスがいる。

※この「エンディング後ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の解説の一部です。
「エンディング後ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンディング後ダンジョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンディング後ダンジョン」の関連用語

エンディング後ダンジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンディング後ダンジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS